TOP おでかけ 【大阪】見られるのは月に1日だけ!カフェも併設された「無料の特化型水族館」

【大阪】見られるのは月に1日だけ!カフェも併設された「無料の特化型水族館」

2022.10.15

堺市の住宅街に、ある魚に特化した水族館があるんだとか……! 生きた魚だけでなく、カフェやギャラリーも楽しめますよ♡

今回は、2022年9月5日(月)に放送された読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』の『イマコレMITENA』から、大阪府堺市にある『雑魚寝館(ざこねかん)』をご紹介します。

※この記事は2022年9月5日(月)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。

■カフェ併設の水族館「雑魚寝館」

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

堺市の住宅街にある、カフェのような水族館『雑魚寝館(ざこねかん)』。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

中に入っても水族館のような雰囲気はありませんが……

実は、ウナギに特化した水族館でもあると同時に紅茶の専門店、そしてギャラリーでもあるんだとか。

■世界のおよそ半分!9種類のウナギを観察できる

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

ウナギの水族館は、庭にありました。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

珍しいアメリカウナギや、バイカラー(東南アジア)、ベンガルのオオウナギ(インド)、ヨーロッパウナギなど、館長が世界各地を巡って集めた様々な種類の珍しいウナギを見ることができます。

世界には19種類のウナギが生息していますが、こちらではなんとおよそ半分の9種類のウナギを見ることができるんだそう!

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

館長さんは『大阪動植物海洋専門学校』の学校長が本業のため、『雑魚寝館』は毎月第3土曜日のみ営業しています。

■ギャラリーもカフェメニューもウナギづくし!

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

生きたウナギだけでなく、ギャラリーにもウナギをモチーフにした数々の作品が展示されています。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

さらにカフェのメニューもウナギづくし!

ウナギの粉末を練りこんだ『ウナギの塩パン』(300円・税込)や、

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

ウナギの頭の佃煮を使った和風の『ウナギのチャーハン』(700円・税込)がいただけます。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

予約をすれば、『リゾットのウナギ包み』(時価)などの本格的なフレンチもいただくことができるんだとか。

<詳細情報>
雑魚寝館(ざこねかん)
住所:大阪府堺市堺区香ケ丘町1-10-8
電話番号:072-233-8831
営業時間:毎月第3土曜日 17:00~22:00
入館料:無料

【関連記事】アウトレットの中に無料水族館?大人も子どもも楽しめるおでかけスポット

『雑魚寝館』の水族館は無料で見ることができます。ウナギグッズやカフェメニューも豊富なので、楽しめること間違いなし! ぜひ一度訪れてみてくださいね。(文/Yuikomore)

【画像・参考】
読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』(月曜~金曜 5時10分~)

この記事は2022年9月5日(月)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■トク盛りすぎっ♡関西からの往復JR+お宿+山陰満喫クーポン付き!JTBのよくばりプランで行く鳥取・島根たび

■笑って、驚いて、家族みんなが夢中!休日には、時間を忘れる「ポップサーカス」へ行こう

■1月12日まで! 映画でも舞台でもない、生の驚き。大人のエンタメ「ポップサーカス」がかなり推せる!

■大阪から往復7,800円 !? おとくすぎる…!秋冬は日帰り城崎でプチトリップ!

■期間限定!京都競馬場に女性専用「UMAJO SPOT」がオープン!ケイバやスイーツなど欲張りに楽しもう♡

Recommend あなたにおすすめ