TOP おでかけ 写真を撮る手が止まらない♡ 京都でみつけた「あじさいの名所」

写真を撮る手が止まらない♡ 京都でみつけた「あじさいの名所」

2022.06.29

梅雨の時期に見頃を迎える“あじさい”はもう見に行きましたか?

今回は2022年6月24日(金)に読売テレビ『ツキいちanna』で放送された、京都のあじさいの名所を2つご紹介します。

※この記事は2022年6月24日(金)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。

■1:ハート型のあじさいも!「三室戸寺」

画像:三室戸寺

京都・宇治市にある『三室戸寺』では、毎年6月~7月に『あじさい園』が開催されます。

画像:読売テレビ『ツキいちanna』

園内では、約2万株、約50種類のあじさいを楽しむことができます。

画像:読売テレビ『ツキいちanna』

中には、ハート型のあじさいも♡

<施設詳細>
三室戸寺
住所:京都府宇治市莵道滋賀谷21

■2:風鈴×あじさい「東光院」

画像:読売テレビ『ツキいちanna』

京都・綾部市にあるお寺『東光院』。

画像:東光院

あじさいの開花時期に開催される『綾部あじさい風鈴祭り』は本堂などに飾られた風鈴の音色を聞きながら美しいあじさいを眺めることができます。

画像:読売テレビ『ツキいちanna』

2022年の『綾部あじさい風鈴祭り』は、7月3日(日)までの開催です。

<施設詳細>
東光院
住所:京都府綾部市上延町堂ノ奥7

【関連記事】子どもも大人も「1日中全力で遊べる」関西最大級のおでかけスポット

雨が続く日の癒しに、美しく咲くあじさいを見に行ってみては?(文/内藤こころ)

【画像・参考】
※ 読売テレビ『ツキいちanna』
※ 三室戸寺/東光院

※この記事は2022年6月24日(金)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分

■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡

■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!

■家飲みにもお花見にもええやん! 果実スパークリング「キリン 華よい」でちょっといい気分♪

■イチゴを中心としたスイーツとリッチな味わいの料理にときめく♡ホテル阪急インターナショナルの春ビュッフェ

Recommend あなたにおすすめ