
地元の人に聞き込み調査!大阪・森ノ宮でみつけた「すべらないランチ」
大阪城で有名な森ノ宮エリア。実は、地元の人たちがよく知る名店が多いって知ってましたか?
そこで、2020年12月1日(火)に放送された読売テレビ『朝生ワイド す・またん!』の『まるトクZIP!』から、大阪・森ノ宮の“すべランチ”をご紹介します。コスパ最高のランチは必見ですよ!
※ この記事は2020年12月1日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
■1:自家製麺を使ったうどんを堪能!「麦笑」

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
居酒屋が多い森ノ宮でも“うどん居酒屋”という一風変わったフレーズが気になる『麦笑』。夜にはうどんも食べられる居酒屋として地元客から大人気なんです。完全自家製麺で、太麺でコシのある食感がたまりません!

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
北海道利尻産の昆布やうるめ、めじかなど独自ブレンドの出汁とオリジナルブレンドのカレーがうまくマッチした『カレーうどん』(830円・税込)。麺は大盛り無料で嬉しいご飯付きなので、余ったカレーをご飯にかけていただく楽しみ方も◎。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
見た目はまるでモツ鍋な『ホルモンうどん』(900円・税込)は、ぷりぷりのホルモンと太麺がよく合う、寒~い日にはぜひ食べたい一品ですよ。
<店舗情報>
麦笑
住所:大阪府大阪市東成区中道1-10-19
最寄駅:JR・大阪メトロ中央線・長堀鶴見緑地線『森ノ宮駅』
電話番号:06-6971-0972
営業時間:11:00~14:30(L.O.)/17:30~22:00頃(※麺がなくなり次第終了)
定休日:【昼】日曜日【夜】土曜日・日曜日・祝日
■2:ワンコインで大盛り・おかわり自由ランチ「菜蔵」

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
大阪城公園が間近にある『菜蔵』は、夜は活気に満ちた居酒屋ですが昼には激安ランチが楽しめるお店に早変わり。地元でも知られた激安ランチ店なんです!

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
『Aセット』(500円・税込)は、なんとしらす丼とえび天うどんがセットになってワンコインという驚きのお値段。さらに、大盛り・おかわりが無料という太っ腹ぷり。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
豚キムチ定食の『Bセット』(500円・税込)も大盛り・おかわりが無料!小鉢やお味噌汁まで付いてワンコインで楽しめるのはびっくりですよね!
<店舗情報>
菜蔵
住所:大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-14-1 地下1F
最寄駅:JR・大阪メトロ中央線・長堀鶴見緑地線『森ノ宮駅』
電話番号:06-6943−0895
営業時間:11:30~13:30(L.O.)/17:00~23:00(L.O.)
定休日:【昼】日曜日・祝日【夜】祝日
■3:SNS映えも満点なヘルシーランチ「アスショク」

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
最後は『もりのみやキューズモール』内にある『アスショク』のランチをご紹介。洗練された雰囲気の店内にくわえて、栄養バランスが考えられた健康ランチが食べられるので女性からの人気が高いんだとか。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
中でも『アスショクバランスボックス』(1,188円・税込)は、特に大人気。雑穀米や切り干し大根、ブリの幽庵焼きなど、見た目と味付け・栄養バランスにこだわったランチなんです。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
化粧品メーカーとコラボした期間限定メニューの『フローラコラーゲンカレー』(1,298円・税込)など、つい写真に収めたくなるようなメニューが楽しみたいならおすすめです!
<店舗情報>
アスショク
住所:大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2-1-70 もりのみやキューズモールBASE 1F
最寄駅:JR・大阪メトロ中央線・長堀鶴見緑地線『森ノ宮駅』
電話番号:06-6910-4110
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:なし
【関連記事】<2020保存版>テレビで紹介された「本当においしい関西のラーメン店」11店
コスパ最強の森ノ宮ランチ。近くに立ち寄った際はぜひ味わってみて!(文/つちだ四郎)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』(月曜~金曜 5時20分~)
※ この記事は2020年12月1日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【15組30名ご招待】ディズニー映画最新作『シャッフル・フライデー』特別試写会を8月27日(水)に開催!
■夏は白浜!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?
■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?
■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間
■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!
■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!
■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡
■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ