TOP ビューティ マンネリ打破!おしゃれさんに学ぶ「ボブヘアのための優秀ヘアアレンジ」

マンネリ打破!おしゃれさんに学ぶ「ボブヘアのための優秀ヘアアレンジ」

2020.11.25

おしゃれさんに人気のボブヘア。ダウンスタイルが定番なだけに、ヘアアレンジの仕方がいまいちわからないという方も多いのでは?

そこで今回は、annaアンバサダーでスキンケアブランド『ECLAT by sayuri』のプロデューサー・SAYUさんとファッションブランド『UNMINOU(アンミヌ)』プロデューサー・大橋あゆみさんに、“ボブヘアにおすすめのアップスタイル”を教えていただきました。

明日からマネしたい、簡単に垢抜けできちゃう優秀ヘアアレンジは必見です!

■無造作ポニーテール

(1)ホットカーラーで全体を巻いておく

画像:Instagram(@sayu_213)

下準備として、ホットカーラーで髪の毛全体を巻いて、ボリュームを出しておきます。

(2)バームワックスを揉みこむ

画像:Instagram(@sayu_213)

つづけて髪の毛全体にしっかりとヘアバームを揉みこみ、なじませます。

(3)トップに逆毛を立ててボリュームを出す

画像:Instagram(@sayu_213)

頭のてっぺんのボリュームを出すために逆毛を立てます。細めのヘアコームが使いやすくて◎。

(4)ゴムで高い位置にくくる

画像:Instagram(@sayu_213)

ボリュームを出した髪の毛を、できるだけ高い位置で1つに縛ります。前工程でしっかりとボリュームが出ているので、ふわふわとしたやわらかい毛束に。

(5)髪の毛を無造作に引っ張り出す。

画像:Instagram(@sayu_213)

無造作ヘアに欠かせないこの工程。不自然にならない程度に、様子を見て髪の毛をわざと崩します。

(6)1/4の毛束をとり、ゴムを隠すようにピンでとめる

画像:Instagram(@sayu_213)

結んである髪の毛の1/4の毛束をとり、ゴムを髪の毛で隠すようにくるっと巻いてピンでとめます。

(7)全体にスプレーをする

画像:Instagram(@sayu_213)

最後に全体に軽くヘアスプレーをして、垢抜け“無造作ポニーテール”の完成です!

■お団子スタイル

(1)全体をラフに巻いて、固めのワックスをつける

画像:Instagram(@ayuohashi)

全体をラフに巻いて、固めのワックスを全体につけます。ポイントは毛先に多めのワックスをつけ、手に余った残りのワックスは前髪に塗布すること。

(2)高めの位置でポニーテールを作る

画像:Instagram(@ayuohashi)

次に、つむじぐらいの高めの位置でポニーテールを作り、ゴムの最後の輪っかに髪を抜き出さずおだんごを作ります。このとき、毛先は前から見えないようにするのがポイント。

(3)頭頂部とおでこの横の髪を少し抜き出す

画像:Instagram(@ayuohashi)

最後に、頭頂部とおでこの横の髪を少しだけ抜き出して完成です! 抜き出した髪はくるくると巻いてもOK。

【関連記事】同じ髪型になってない?不器用さんでもできるボブヘアアレンジ

今回、ボブヘアのアップスタイルアレンジを教えてくれたのは、annaアンバサダーでスキンケアブランド『ECLAT by sayuri』のプロデューサーを・SAYUさんとファッションブランド『UNMINOU(アンミヌ)』プロデューサー・大橋あゆみさん。ぜひ参考にしてみて!(文/anna編集部)

【画像・参考】
※ Instagram(@sayu_213/@ayuohashi)





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■こどものケガや病気はもちろん、家計も守りたい! コスパで選ぶ「大阪府民共済」の秘密を徹底調査!

■今年の冬は山口へ!本場のふぐと絶景に癒やされる、心がととのうごほうびトリップ

■【滋賀・近江八幡市】11月16日まで!国際芸術祭「BIWAKOビエンナーレ2025」でアートに浸る秋の休日を♡

■トク盛りすぎっ♡関西からの往復JR+お宿+山陰満喫クーポン付き!JTBのよくばりプランで行く鳥取・島根たび

■笑って、驚いて、家族みんなが夢中!休日には、時間を忘れる「ポップサーカス」へ行こう

■1月12日まで! 映画でも舞台でもない、生の驚き。大人のエンタメ「ポップサーカス」がかなり推せる!

■大阪から往復7,800円 !? おとくすぎる…!秋冬は日帰り城崎でプチトリップ!

■期間限定!京都競馬場に女性専用「UMAJO SPOT」がオープン!ケイバやスイーツなど欲張りに楽しもう♡

Recommend あなたにおすすめ