
100万個売れた!塗るだけでいつものパンがもっと美味しくなる最強のお供8選
忙しい朝に食パンばかりだと、飽きてしまいませんか?
今回は、2020年9月11日(金)に放送された、読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』の人気コーナー『関西マル得ランキング! 耳ヨリでっせ~』より、絶品で新しいパンとお供ベスト8(※番組調べ)をご紹介!
ぜひいつもの朝食の参考にしてみてください。
※ この記事は2020年9月11日(金)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
■第8位:オリーブオイル香る「多具里(たぐり)しらすのジェノベーゼ」(三角屋水産)

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
第8位は『多具里(たぐり)しらすのジェノベーゼ』(1,296円・税込)がランクイン! 駿河湾産のしらすにバジルソースやチーズが和えられたイタリアンな味わいは、バケットと相性抜群。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
また茹でたじゃがいもと炒めれば、しらすがカリカリになって絶品なのでぜひお試しあれ!
■第7位:トロトロなプリンが絶品♡「ミルキーゴールド 超濃厚なめらかプリン」(はっぴーディアーズ)

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
次にご紹介するのは、累計100万個を売り上げた大ブレイク商品『ミルキーゴールド 超濃厚なめらかプリン』(300円・税込)。SNSや口コミからパンに塗った方がおいしいと広がり、話題となりました。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
ホットサンドに挟めば、プリンがトロトロになってさらに甘さを感じられるので、ゆったりとした休日の朝食にもぴったりです♡
■第6位:意外だけど美味しい「いかガーリックオイル漬け」(駿河屋賀兵衛)

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
静岡県にある塩辛専門店『駿河屋賀兵衛』から登場した『いかガーリックオイル漬け』(960円・税込)は、大きくて身が柔らかい“ソデイカ”を3日間熟成させ、ガーリックオイルに漬け込んだ他にはない一品。
パンとは意外な組み合わせですが、プリプリの生のイカが合うんです!

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
またごはんに乗せて昆布茶、お湯を注いでお茶漬けにすれば違った味わいが楽しめるのでおすすめです。
■第5位:かけるだけであの味に!?「パンにかけるスイーツ醤油」(福萬醤油)

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
第5位にランクインしたのは、かけるだけでトーストが絶品みたらし団子味に早変わりすると話題の『パンにかけるスイーツ醤油』(648円・税込)。醤油には福岡県産のあまおうが隠し味に入っているので、どこかフルーティーな味わいが楽しめます。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
さらにこちらの醤油をプリンにかけるのもおすすめ◎。あまじょっぱい塩キャラメルのような風味はスイーツ好きにはたまりませんよ♡
■第4位:名店の明太子を手軽に「博多のパン(はちみつチーズめんたい)」(やまや)

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
福岡の名店『やまや』の『博多のパン』シリーズは、明太子を手軽に楽しめる商品と人気で、2年で14万本を売り上げるほど大ヒット! その中でも『博多のパン(はちみつチーズめんたい)』(756円・税込)は、濃厚なはちみつとクリームチーズとの相性がクセになります。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
チューブをバケットに乗せたらこんがりと焼き上げれば簡単トーストの完成♡ 明太子の旨味を堪能しちゃいましょう。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
さらにオムレツに加えるのもおすすめ! ほんのり甘くピリ辛な明太子味がトロッと口の中に広がります。
■第3位:新感覚の塗る豆腐!「PATETOFU(パテトフ)」(豆腐工房ぬくもり畑)

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
パンに塗る豆腐として話題の『PATETOFU(パテトフ)』(600円・税込)は、豆腐の味噌漬け、きな粉などを練り上げたペーストでまるでピーナッツバターのような旨味に。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
トースト以外にも温かいお餅にバターと乗せれば大豆の甘さを存分に感じることができます。
■第2位:まるでお菓子「ポテトースト コンポタ風味」(ソントン)

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
まるでお菓子のようなカリカリの食感とジャンキーな味を楽しめ『ポテト―スト コンポタ風味』(270円・税込)。パンに乗せて焼くだけでじゃがいもがサクサクとしてクセになるんです!

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
シンプルな塩おにぎりにペーストを乗せれば、カリカリのコンポタ風おにぎりに♡ 他にも種類豊富なので自分好みの“ポテト―スト”を見つけてみましょう。
■第1位:見た目も美しい「金木犀の花びらジャム」(カーサ・デラ・マルメラータ)

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
堂々の第1位は、キラキラとした見た目につい見とれてしまう『金木犀の花びらジャム』(864円・税込)。咲いたばかりの花を手作業で選別し、形のいいものだけを使用しているんだとか。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
おすすめポイントは見た目だけではありません。甘酸っぱい金木犀の風味は、バターとトーストに乗せれば何度も食べたくなる自然な味わいに。
真っ白なバニラアイスにかければ、さらに写真映えしちゃいますよ♡
【関連記事】ご飯の食べすぎに注意…!お箸が止まらないご飯のお供7選季節を感じる商品も続々と登場しているので、ぜひ毎日のパンのお供にお試しあれ!(文/吉村すみれ)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』(毎週金曜 よる7時〜)
※ この記事は2020年9月11日(金)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■生きものに出合い、自然やアートにふれる「四国水族館」で心を満たすプチトリップを♡
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡