
作業時間10分でティラミスが作れちゃう!? 超簡単手抜きスイーツレシピ
おやつの時間や食後にあれば嬉しいスイーツ。ですが、一からケーキを作るとなるとどうしても手間がかかってしまいがち。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
今回は、2020年6月4日(木)に読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』の人気コーナー『まるトクZIP!』 で放送された“てぬき料理研究家”『てぬキッチン』のレシピをご紹介します、
■1:作業時間わずか10分!「超簡単ずぼらティラミス」の作り方

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
ティラミスというとマスカルポーネやエスプレッソといった本格的な材料が必要だと思っていませんか? 今回ご紹介するレシピは、おうちにある余った材料などで作れちゃうんです!

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
<材料>(※2~3人分)
インスタントコーヒー・・・小さじ1杯半
プリン・・・2個
クリームチーズ・・・70g
ビスケット・・・6枚
ココアパウダー・・・適量
<作り方>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
まず、インスタントコーヒー(小1半)を、お湯40cc(分量外)で溶かしていきます。インスタントコーヒーを使うことでエスプレッソ風に仕上がりますよ。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
次に、クリームチーズ(70g)を耐熱ボウルに入れ、電子レンジで15〜20秒加熱。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
そこに、プリン(2個)を1個ずつ加え、よく混ぜてなめらかにしていきます。プリンでティラミスの柔らかさを再現するのがポイントです。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
最初に溶かしたインスタントコーヒーにビスケット(6枚)を1枚ずつ浸していきます。形が崩れない程度にコーヒーを染み込ませたら、容器に並べていき、焼くのが大変なスポンジ生地を市販のビスケットで代用します。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
コーヒーを染み込ませたビスケットを容器に並べたら、クリームチーズとプリンを混ぜ合わせてできたクリームを流し入れます。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
ビスケットを並べ、クリームを流し入れる工程を繰り返し、出来上がったものを冷蔵庫で3〜4時間ほど冷やします。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
最後にココアパウダー(適量)をふりかければ、完成です!

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
スポンジをビスケットで代用することで、ケーキを焼く時間や行程を省略。もちろんティラミス特有の柔らかい食感はちゃんと再現されていますよ◎。
■2:世界一簡単!「ずぼらチーズケーキ」の作り方

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
チーズケーキといえば、材料や工程が多く作るのが面倒なイメージがありますよね。今回は、そんなチーズケーキの“世界一簡単”なレシピをご紹介します!

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
<材料>(※10cm×10cm 容器1合分)
クリームチーズ・・・100g
砂糖・・・45g
生クリーム・・・100cc
卵・・・1個
薄力粉・・・15g
<作り方>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
まず、ボウルに常温のクリームチーズ(100g)と砂糖(45g)を入れ、泡立て器で混ぜていきます。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
全体を混ぜて滑らかになったら、生クリーム(100cc)と卵(1個)、薄力粉(15g)を加え、なめらかになるまで混ぜます。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
耐熱容器にサランラップを敷いて混ぜ合わせて出来たクリームを流し入れ、電子レンジで2分30秒加熱します。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
オーブンではなく電子レンジで加熱するのがポイントです。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
粗熱をとって、冷蔵庫で1〜2時間冷やせば、完成です!

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
数ステップですぐに完成するチーズケーキ。味はしっかりと濃厚でなめらかに仕上がりますよ。ほとんどが冷蔵庫にあるもので超簡単に作れるので、子どもと一緒に作るのにもぴったりです!
【関連記事】ポテチに卵をいれて湯煎…?身近なお菓子を使った超簡単アレンジレシピ今回ご紹介したスイーツは、2つともオーブンなどを使うこともなく簡単に仕上げられちゃいます。暑い日でも、思い立ったらすぐに作れる手軽さがありがたいですね! ぜひチャレンジしてみてくださいね。(文/つちだ四郎)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『朝生ワイド す・またん!』(月曜~金曜 5時20分~)

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■生きものに出合い、自然やアートにふれる「四国水族館」で心を満たすプチトリップを♡
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡