TOP ライフスタイル 部屋散らかってない?100均アイテムで初心者でもできる簡単テクニック

部屋散らかってない?100均アイテムで初心者でもできる簡単テクニック

2020.06.20

家事の悩みのひとつでもある“部屋の片づけ”。どんなに掃除しても物が溢れて、頭を悩ませる方も多いのでは?

今回はannaアンバサダーでDIYの達人・神頃智子さんに、収納とDIYテクニックを伝授してもらいました! 材料も手に入りやすく挑戦しやすいので、初心者の方もぜひチェックしてみてくださいね。

■1:簡単2ステップで完成♡場所を取らない3段ラック

画像:神頃智子

3段の収納ラック。こちらは神頃さんが製作したものですが、市販のラックと変わらないように見えますよね!

画像:神頃智子

必要なものは、ホームセンターなどで購入できる折り畳みコンテナ3つ。これを重ねるだけでは崩れてしまいそうですが、一つの手間で頑丈になるんです。

画像:神頃智子

それは何かというと、ホームセンターで購入できる固定ベルト! 長さを調節し、コンテナを囲み込むようにして固定します。

画像:神頃智子

これだけでしっかりとした収納ラックが完成! 3段あることでスペースも取らないので、子ども部屋などで大活躍です。

■2:シンク横の壁を上手に利用した『吊り下げ収納』

画像:神頃智子

続いてご紹介するのは、キッチンのシンク横の収納テクニック。見た目もすっきりとしていておしゃれですよね。

画像:神頃智子

100均で購入できる吸盤を取り付けるだけで、掃除グッズはもちろん、洗濯バサミを取り付ければ洗った食料保存袋などを乾かすことができます。

画像:神頃智子

「吸盤ってすぐに外れてしまうんじゃない?」と思う方も多いかもしれませんが、壁との間を真空にできるタイプの吸盤なら、簡単に外れることはありませんよ!

■3:子供たちが自分で作れるオリジナル宝箱

画像:神頃智子

最後にご紹介するのは、子どもたちが欲しがる“宝箱”の作り方。とっても簡単なので、ベースが出来れば子どもたちの好きなようにアレンジできるんです。

画像:神頃智子

材料は、同じサイズの木箱トレイ2個、取っ手、蝶番2個、そしてお好みの装飾品。これらは全て100均で揃えることができます。

画像:神頃智子

まず木箱を好きな色に塗ります。図工の時間のようで、子どもたちも楽しんでくれそう!

画像:神頃智子

そしてそのあと、2か所を蝶番で留めます。ネジを使うので、小さなお子さんがいる家庭は一緒にやってみてくださいね。

画像:神頃智子

あとは好きなパーツで装飾すれば完成! 世界にひとつだけの宝箱の出来上がりです。

■気になる人はannaTVをチェック!

今回ご紹介した内容をさらに詳しく知りたい人は、こちらの動画もチェックしてくださいね。


いかがでしたか? 雨の日も多く、おうち時間が続いている人も多いはず。今回ご紹介したDIYやテクニックを使って、収納上手なお部屋に改造してみては?

読売テレビによる、テレビとWEBサイトの連動番組『anna』では、関西の女性が行きたい・知りたいと感じることを、インスタグラムでも人気のannaアンバサダーたちが、体験を交えてトーク形式でお届けしています。次回の放送は2020年6月21日(日)25時57分~。お楽しみに!(文/anna編集部)

【画像】
※ 神頃智子





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【神戸】9月26日~28日開催!人気のパン屋さん約50店舗が集結。「第13回 てくてくパンまつり」開催!

■【試写会レポート】トークイベント付きのディズニー映画『シャッフル・フライデー』特別試写会に潜入!

■9月まで楽しめる!秋旅はおとくに白浜旅!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ