TOP グルメ 【京都・東山】抹茶ドリンクやクレープでひと休み♡ 10月オープンのおしゃれカフェ2選

【京都・東山】抹茶ドリンクやクレープでひと休み♡ 10月オープンのおしゃれカフェ2選

京都・八坂の塔すぐ、そして祇園の花見小路という絶好のロケーションに、2025年10月、おしゃれなカフェ2軒がお目見え。こだわりの抹茶ドリンクやクレープを、和の気分に浸りながら味わえます。

【東山区玉水町】「SEIVI ARTISANAL MATCHA and ROASTED」

2025年10⽉17⽇(金)、京都・八坂の塔すぐのふもとに、抹茶やローステッド抹茶で淹れたラテが味わえるカフェ「SEIVI(セイヴィ) ARTISANAL MATCHA and ROASTED」がオープンしました。

八坂通りに面した店舗では、持ち帰り用カップや食べ歩きに適した片手で持てるフードなどを、1階カウンターで注文ができます。そのまま外に並ぶベンチシートに座ったり、店内2階へ上がりウッド調のテーブルと椅子で落ち着いたひとときを過ごすのもおすすめです。

宇治田原町産こだわりの抹茶を使用

材料として使用する抹茶とローステッド抹茶は、抹茶発祥の地と言われる宇治田原町で限定製造される希少なお茶。歴史ある老舗店で加工製造から仕上げまで一貫して行い、お茶本来のあまみを持つ上質な味に仕上げられています。

提供するラテは、オーダーをしてからお客様の目の前でバリスタがお茶を点てます。味わいはもちろん、パフォーマンスやお茶の香りといった体験も楽しんで。

「抹茶ラテ」(HOT/ICE)は、抹茶に合うよう絶妙に配合された濃厚なミルクを使用。まろやかな味わいは、カフェで抹茶を本格的に味わいたい人におすすめです。

「ローステッド抹茶ラテ」(HOT/ICE)は、⾹ばしい芳醇なお茶の⾹りを損なわないよう、丁寧に淹れたお茶のラテ。深みのあるしっかりとしたお茶の味わいを感じられます。

また、いちご×抹茶のかけあわせを楽しめる、「プレミアムストロベリー抹茶ラテ」(ICE)など、新フレーバーにも注目です。

SEIVI ARTISANAL MATCHA and ROASTED(セイヴィ アーティザナル マッチャ アンド ローステッド)

京都府京都市東山区玉水町71-3
電話:075-585-4480
営業時間:8:00~19:00(今後変更の可能性あり)
https://www.instagram.com/seivi_matcha/

【東山区祇園町】「菓子wabiya 西花見小路店」

2025年10月29日(水)、京都祇園・花見小路に「菓子wabiya 西花見小路店」がオープン。大阪高島屋や京都高島屋の店舗に続き、新店舗はブランド初となる路面店です。

物販スペースとカフェカウンターを備える洗練空間

新店舗のデザインは、京都を代表するデザイナー・建築家の辻村久信氏に依頼。新店舗の原点となる料理店「侘家古暦堂」を象徴する、ウォールナットの無垢材を採用。さらに銅製の厨房機器の風合いを活かした銅色の壁面を設え、洗練された空間を生み出しています。

物販スペースと店内奥には、6席のみのカフェカウンターが。西花見小路店限定のクレープとドリンクをいただけます。

店舗限定イートインメニューを楽しもう

“素材を活かす”という考えから生まれた「クレープ」の主役は、赤たまごとバターの風味を活かした生地。たっぷりの赤たまごを使うことでしっとりと深みのある味わいに。さらに米粉を加え、やさしくもちもちとした食感を実現しました。

1枚ずつ丁寧に焼き上げた生地に自家製のソースを重ね、仕上げにミルクアイスをオン。甘味が嬉しい「ご褒美クレープ」と、ランチとして楽しめる食事系の「ご馳走クレープ」を提供します。
※「クレープ」(ドリンク付き)1,870円〜。

限定パッケージがかわいい「薄玻璃チュイル」

西花見小路店限定「薄玻璃チュイル3枚入(白ごま・黒ごま・うま味)」(各370円)

物販スペースも見逃せません。人気の「薄玻璃(うすはり)チュイル」3枚入に、西花見小路店だけの限定パッケージが登場。デザインは侘家のルーツを象徴するモチーフ「双龍」「鶏」「舞妓」の3種類を用意。あれもこれも欲しくなりそう!

「チーズスフレ」「薄玻璃チュイル」は手土産にぴったり

「チーズスフレ 料理長の帽子」(1個/281円、5個入1,620円)

濃厚な赤たまごとチーズの豊かなコクとうま味、カラメルの香ばしさを感じられるチーズスフレは、ふわっととろけるような口どけが魅力。手土産にぴったりな5個セットの専用箱もあります。

「薄玻璃チュイル」5枚入 (白ごま・黒ごま・うま味)(各580円) ※11枚入・16枚入もあり

パリッと割れる軽やかな食感は、まるで薄玻璃(うすはり)のよう。直火焙煎した香ばしいごまとコク深さが、クセになるおいしさです。

菓子wabiya 西花見小路店

京都府京都市東山区祇園町南側570-123
営業時間:物販10:00/喫茶11:00~17:00(L.O.16:30)
電話:075-533-8670 
定休日:水曜
https://kashi.wabiya.com

\from Writer/
京都観光の人気スポットに、ハイセンスな2軒のカフェが誕生! 素材や作り方にこだわったとっておきのメニューをお目当てに、秋の京都へ出かけてみませんか。

【関連記事】「菓子wabiya」が京都高島屋に出店!店舗限定スイーツも

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■今年の冬は山口へ!本場のふぐと絶景に癒やされる、心がととのうごほうびトリップ

■【滋賀・近江八幡市】11月16日まで!国際芸術祭「BIWAKOビエンナーレ2025」でアートに浸る秋の休日を♡

■トク盛りすぎっ♡関西からの往復JR+お宿+山陰満喫クーポン付き!JTBのよくばりプランで行く鳥取・島根たび

■笑って、驚いて、家族みんなが夢中!休日には、時間を忘れる「ポップサーカス」へ行こう

■1月12日まで! 映画でも舞台でもない、生の驚き。大人のエンタメ「ポップサーカス」がかなり推せる!

■大阪から往復7,800円 !? おとくすぎる…!秋冬は日帰り城崎でプチトリップ!

■期間限定!京都競馬場に女性専用「UMAJO SPOT」がオープン!ケイバやスイーツなど欲張りに楽しもう♡

Recommend あなたにおすすめ