
【大阪・天王寺】海鮮もお酒も勢ぞろい♡ あべのハルカス近鉄本店で「新潟食と酒の大祭典」が開催!
あべのハルカス近鉄本店では、2025年10月9日(木)~13日(月・祝)の期間中、「新潟食と酒の大祭典」を開催。新潟が誇る海の幸やご当地グルメに加え、初登場を含む28蔵元の銘酒が集結する、食と酒好きにはたまらないイベントです。
近鉄本店限定メニューは必食

会場では、新潟の味覚を堪能できる多彩なメニューが登場。イートインでは、佐渡の名店「佐渡の寿司 弁慶」が手がける「のどぐろ丼」や「弁慶特選にぎり」などの近鉄本店限定メニューが提供されます。
-
【近鉄本店限定/イートイン】<ら~めん処がんこ屋>「新潟生姜醤油ラーメン」(1,320円)※各日限定数100 -
【近鉄本店限定/イートイン】<佐渡の寿司 弁慶>「のどぐろ丼」(2,750円) -
【近鉄本店限定/イートイン】<佐渡の寿司 弁慶>「弁慶特選にぎり」(2,750円)
また、“隠れたラーメン王国”と称される新潟の味を再現した「ら~めん処がんこ屋」の「新潟生姜醤油ラーメン」も要注目。各日数量限定で販売されます。
日本酒の飲み比べも楽しめる♡
-
【初登場】<近藤酒造>「純米吟醸 越乃鹿六」(1,925円/720ml)と「榮三輪大吟醸 三年古酒」(33,000円/720ml) -
【初登場】<葵酒造>「Maison Aoi Untitled 02」(4,400円/720ml)と「Maison Aoi Untitled 06」(13,200円/720ml) -
<北雪酒造>「北雪 朱鷺の國」(902円/720ml)と「北雪 純米酒秋あがり」(1,430円/720ml) -
<白龍酒造>「白龍 大吟醸 笹屋茂左衛門」(5,500円/720ml) -
<君の井酒造>「君の井 山廃 純米吟醸」(1,859円/720ml) -
<DHC酒造>「悠天 純米吟醸」(1,980円/720ml) -
<新潟銘醸>「美禄 長者盛 大吟醸」(4,400円/720ml) -
「プレミアム日本酒試飲チケット」(1,500円/1セット5枚綴り、お猪口付き)※各日限定100セット
新潟が誇る28の蔵元が一堂に集まり、銘酒を提供。初登場となる「近藤酒造」や「葵酒造」をはじめ、「北雪酒造」、「白龍酒造」、「君の井酒造」などの人気蔵元が参加します。プロによる日本酒選びのアドバイスも受けられるため、日本酒初心者でも安心です。
会場では、各蔵の味を少しずつ堪能できる「プレミアム日本酒試飲チケット」も販売されるので、対象の蔵元でワンランク上の日本酒を味わいましょう。※銘柄によっては複数枚チケットが必要になる場合があります。
-
「新潟清酒飲み比べセット(1セット50ml×3種)」(1,500円) -
左から、「いか焼き」(1,000円)、「鮭ハラス焼き」(600円)※画像はイメージ
さらに、28蔵元から好きな3種を飲み比べでき、海鮮のおつまみと一緒に楽しめるカウンタースタイルの日本酒バー「スナック ニイガタ」も登場します。
特産品やスイーツ、酒器まで勢ぞろい

そのほか、会場では新潟のソウルフードや総菜、スイーツ、お米、酒器なども販売。見て回って、旅するように新潟グルメを満喫できる内容となっています。

10月11日(土)14:00からは、新潟県糸魚川市出身の川合俊一さんによるトークイベントも開催。新潟清酒の魅力や酒器のこだわりを語る内容で、話を聞いてからお酒を味わうとよりおいしく感じられるかもしれません。
この機会に新潟の食文化・酒文化をとことん堪能してみてはいかがでしょうか。
\from Writer/
お米や海鮮がおいしいのは知っていましたが、まさかラーメンも名物だったとは……! 日本酒を飲み比べできるだけでなく、しっかりおつまみがあるのも最高♡ 1日中いても飽きない、“新潟に旅した気分”を味わえる5日間になりそうですね。
【関連記事】「あべのハルカス」に関西初登場♡ 美しすぎるスイーツで帰省土産を格上げ
新潟食と酒の大祭典
開催期間:2025年10月9日(木)~10月13日(月・祝)10:00~20:00 ※最終日は17:00まで
※イートインは10:00~19:15。最終日は16:15でオーダーストップ。
会場:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 ウイング館9階催会場
公式サイト:https://abenoharukas.d-kintetsu.co.jp/event/1/202510niigata.html
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■笑って、驚いて、家族みんなが夢中!休日には、時間を忘れる「ポップサーカス」へ行こう
■1月12日まで! 映画でも舞台でもない、生の驚き。大人のエンタメ「ポップサーカス」がかなり推せる!
■10月10日(金)~4日間限定!大阪城公園駅前広場でクラフトビールの祭典が開催決定!
■大阪・関西万博に行く人必見! 話題のポーランドパビリオンへ駆け込みたい!