
【京都】「鶴屋吉信」創業222周年! 銘菓「観世井」の“紅白”バージョンが数量限定で登場
2025年10月10日(金)に創業222周年を迎える京都の和菓子店「鶴屋吉信」(つるやよしのぶ)。創業記念日企画として、同日より京都・西陣にある本店にて銘菓「観世井」(かんぜい)の“紅白”特別版が数量限定で販売されます。
今だけの「白」が登場!
「観世井」は、誕生から70年間「鶴屋吉信」本店でのみ販売されている半生菓子。吟味した粒選りの小豆を職人の手で「小倉あん」に炊き上げ、一つひとつ型で抜いてから「観世水(井戸)」の形をつけて整えており、ほんのり香ばしく、中は柔らかな銘菓です。
-
「紅白 観世井(木箱入り)」(4,320円/18個入り) -
「紅白 観世井」(2,160円/10個入り) -
「紅白 観世井」(1,080円/5個入り) -
「紅(小倉あん)」 -
「白(白あん)」
今回登場する「紅白 観世井」は、通常の「観世井」と同じ北海道十勝産小豆製のこしあん生地に、丹波大納言小豆を散らした「紅(小倉あん)」と、「手亡豆」を主に用いて炊き上げた白あん生地に、希少な「備中白小豆」を散らした「白(白あん)」がセットになっています。「白(白あん)」はこの特別版のために作られた今だけの味わいです。
本商品は完売次第終了。先行したオンライン販売では、わずか1日で予定数が完売したのだとか!
「鶴屋吉信」が守り続けたおいしさを今こそ体験してみてはいかがでしょうか。
\from Writer/
手土産などで何かとお世話になっている「鶴屋吉信」が創業222周年! 「観世井」は食べたことがないので、この機会に購入して、西陣エリアでの散策もあわせて楽しみたいです♡
【関連記事】五感で生クリームを楽しめる♡ 「マールブランシュ 大丸京都店」がリニューアルオープン!

鶴屋吉信 本店
店頭発売日:2025年10月10日(金)〜完売次第終了
住所:京都府京都市上京区今出川通堀川西入る
時間:9:00~18:00
休業日:10月15日(水)、10月22日(水)、10月29日(水)、11月5日(水)、11月12日(水)
※営業時間・休業日の詳細は公式サイトをご確認ください
公式サイト:https://www.tsuruyayoshinobu.jp/
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■笑って、驚いて、家族みんなが夢中!休日には、時間を忘れる「ポップサーカス」へ行こう
■1月12日まで! 映画でも舞台でもない、生の驚き。大人のエンタメ「ポップサーカス」がかなり推せる!
■10月10日(金)~4日間限定!大阪城公園駅前広場でクラフトビールの祭典が開催決定!
■大阪・関西万博に行く人必見! 話題のポーランドパビリオンへ駆け込みたい!