大阪・関西万博に「カフェ英國屋」が再登場! 話題の“カレーアイスもなか”や限定ドリンクに注目
2025年8月11日(月)〜17日(日)の期間、大阪・関西万博のORA外食パビリオン「宴〜UTAGE〜」に、関西の老舗喫茶「カフェ英國屋」が再登場します。
ゴールデンウイークに出店した際に話題となった「万博ソーダ」や「55年前の万博カレー」が復活するほか、新メニューも多数お目見え。会場内でひと息つける“冷たいオアシス”として、注目を集めそうです。
カレーがスイーツに!? 新作「カレーアイスもなか」
今回の「カフェ英國屋」の出店テーマは「喫茶の歴史を未来へ継承し、猛暑の万博で“冷たいくつろぎ”を届ける」。特に注目したいのが、カフェ英國屋の看板メニュー「ビーフカレー」をスイーツにアレンジした「カレーアイスもなか」(500円)。
老舗アイスメーカー「岸本久志商店」とのコラボレーションにより誕生したこの新感覚スイーツは、ほんのりスパイスが香るカレー風味のもなか皮に、バニラアイスをサンド。コーヒーとの相性もよく、会場でも話題を呼びそうです。
万博カラーのドリンクや“珈琲ビール”も
-

「万博ソーダ(目玉シール付き)」(800円) -

「珈琲ビール」(500円) ※新登場 -

「フローズン珈琲(バニラアイスのせ)」(700円) -

「生ビール」(500円)
喫茶店ならではのドリンクも充実。前回SNSでも話題になった、青と赤のコントラストが映える「万博ソーダ(目玉シール付き)」をはじめ、新作の「珈琲ビール」、甘さとほろ苦さが絶妙な「フローズン珈琲(バニラアイスのせ)」など、暑い夏にぴったりの冷たいドリンクが揃います。
生ビールも500円と手頃で、暑さをしのぐにはぴったりです。
あの「万博カレー」が再び! あいがけで登場
-

「英國屋ビーフカレー&55年前の万博カレー(あいがけ)」(1,500円) -

「英國屋特製ビーフカレー」(1,500円)
そして、前回の出店で約3,200食を売り上げた「55年前の万博カレー」が、「英國屋ビーフカレー」とのあいがけで販売されます。
1970年の大阪万博で提供されていたレシピを元に再現された「55年前の万博カレー」は、食品メーカー「MCC食品」との共同開発で生まれた一品。スパイス控えめでマイルドな甘口の味わいは、子どもや辛いものが苦手な人にもおすすめです。
万博限定のコーヒーセットはお土産にぴったり
※100セット限定、ミャクミャク人形はつきません
現地で食べるメニューだけでなく、持ち帰り用品も購入できます。「英國屋 Time Selection(3種セット)」には、1970年の大阪万博の時代をイメージした深煎りでしっかりとした苦味のあるクラシックなコーヒーと、黒豆とコーヒー豆をブレンドし、サステナブルとおいしさを両立したやさしい未来のコーヒー、「カフェ英國屋 梅田店」で提供しているブレンドコーヒー…という3種のドリップバッグをセットに。レトロで万博感のあるパッケージデザインは、ちょっとしたギフトにもぴったりです(※限定100セット)。
万博入場券で直営店舗がお得に!
また、全国の「カフェ英國屋」直営店舗では、「大阪・関西万博」の入場券を提示すると飲食代が10%オフになるキャンペーンも実施中。紙・電子どちらのチケットでもOKで、来場前後の立ち寄りにもおすすめです。(〜2025年10月31日まで)
※対象店舗は公式サイトで確認を。
\from Writer/
キュートなドリンクや見た目も華やかなカレーなど、会場でのひと休みを盛り上げてくれるメニューがうれしいですね! 「カレーアイスもなか」は味の想像が全くつかないので、マストで食べたい♡
【関連記事】万博・イタリア館で新たな動き!国際共同制作アニメが世界初上映!
大阪・関西万博「カフェ英國屋」
出店期間:2025年8月11日(月)〜8月17日(日)
営業時間:9:30〜21:00
場所:大阪・関西万博内 ORA外食パビリオン「宴〜UTAGE〜」四丁目ブース(1階奥・ドリンク&フードゾーン)
公式サイト:https://www.cafe-eikokuya.jp/
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■今年の冬は山口へ!本場のふぐと絶景に癒やされる、心がととのうごほうびトリップ
■【滋賀・近江八幡市】11月16日まで!国際芸術祭「BIWAKOビエンナーレ2025」でアートに浸る秋の休日を♡
■トク盛りすぎっ♡関西からの往復JR+お宿+山陰満喫クーポン付き!JTBのよくばりプランで行く鳥取・島根たび
■笑って、驚いて、家族みんなが夢中!休日には、時間を忘れる「ポップサーカス」へ行こう
■1月12日まで! 映画でも舞台でもない、生の驚き。大人のエンタメ「ポップサーカス」がかなり推せる!




















