
南海電車140周年記念イベントを「大阪高島屋」で特別開催! 体験も展示もトークショーも大充実
「大阪高島屋」を舞台に、本年140周年を迎える南海電車と、昨年開港30周年となる関西国際空港をフィーチャーした特別イベント「タカシマヤでんしゃフェスタ2025 ~南海電車140周年記念 with KIX~」が2025年8月6日(水)にスタート! ファンならずとも楽しめる体験や展示がそろいます。
見て、体験して、参加して楽しい特別催事
鉄道ファンから初心者さんまで楽しめるコンテンツがお待ちかねです。
【体験】ファミリーで楽しい体験がいっぱい!
-
「ミニでんしゃ 乗車体験(めでたいでんしゃ)」1人300円(先着順)※ひとり1日1回、各日先着に達した時点で終了 -
「ミニでんしゃ 乗車体験(ラピート)」1人300円(先着順)※ひとり1日1回、各日先着に達した時点で終了 -
「ミニでんしゃ 乗車体験(泉北100系)」1人300円(先着順)※ひとり1日1回、各日先着に達した時点で終了
2歳から小学生のこどもが乗車できる「ミニでんしゃ 乗車体験」に、「めでたいでんしゃ」が全国初登場! 「ラピート」や「泉北100系」も日替わりでラインナップします。
そのほか、運転シミュレーターやスタンプラリーなどの体験イベントを写真でご紹介します。
-
「Nゲージジオラマ 運転体験」ひとり300円(先着順)/対象:2歳~小学生までのこども ※ひとり1日1回、各日先着に達した時点で終了/運転士気分で南海電車を走らせることができます。 -
「南海電車 運転シミュレーター」1組(最大4名)2,000円(先着順)/所要時間:約15分/運転士養成の訓練で実際に使用していた運転シミュレーターを体験。※大阪高島屋ホームページより要予約 -
「ぬりえ缶バッチ作り」1人300円(各日先着300名)/対象:2歳~小学生までのこども/自分だけの缶バッチを完成させましょう! ※8月6日(水)は13:00より開始、各日先着に達した時点で終了 -
「ミナミエリア スタンプラリー」参加費無料/スタンプ設置場所:(1)高島屋大阪店7階イベント会場内、(2)なんばパークス2階インフォメーション前、(3)関空展望ホール/景品お渡し場所:高島屋大阪店 7階催会場内レジ/3つの場所でスタンプを集めて「オリジナルステッカー」をゲットしましょう!
【展示】実際に触れることもできる多彩な展示品
-
南海電車 実物鉄道部品展示 -
めでたいでんしゃ「かなた」車内再現 -
飛行機のタイヤ展示
写真でご紹介したように、レアな実物展示から旅した気分になる車内再現など、ユニークで興味深い展示品がずらり。実際に触れることができるものもあり、ファン必見です!
【ステージイベント】トークショーやクイズ大会を実施
-
徳永ゆうきさんトーク&歌謡ショー/開催日時:2025年8月12日(火)14:00~(約30分)/南海電鉄1日列車区長として来店する徳永ゆうきさん。トークだけでなく、生の歌声が聞けるチャンスです。 -
南海○×クイズ大会/開催日時:2025年8月6日(水)・15日(金)各日15:00~、8月13日(水)・14日(木)・18日(月)各日11:00~ ※各回約20分/南海電車のクイズ大会に参加して景品をゲットしよう!
鉄道ファンとして有名なゲストを招いてのトークショーから、南海電車のクイズ大会まで、ステージイベントも注目度大。 最新情報は、大阪高島屋ホームページをご確認ください!
電車グッズと飛行機グッズが一堂に!
南海電車と関西国際空港が参加した本イベントでは、電車グッズや飛行機グッズが購入できます。なかには周年記念アイテムなどもあるので、この機を逃さずに手に入れましょう! 一部商品をピックアップして写真でご紹介します。
※各商品は品数に限りがあります。
-
「キッズ靴下」各400円 -
「140周年記念トートバッグ」1,500円 -
「ラピート型ホッチキス」900円 -
「めでたいアクリルキーホルダー」各500円 -
「3空港オリジナルノート」550円 ※写真はおもてとうら -
「KIXオリジナル泉州タオル」各660円 -
「ブルーインパルス双眼鏡」1,430円 -
「ANAダイキャストエアポートセット」2,640円
\from Editor/
小学生までのお子さんは、イベントに来場すると各日先着で「制帽サンバイザー」がもらえるそうです。夏にぴったりの楽しい思い出がつくれますね!
【関連記事】【大阪・なんば】手土産の新定番!? 台湾の人気サンドイッチブランド「洪瑞珍」がミナミにやってきた!
タカシマヤでんしゃフェスタ2025 ~南海電車140周年記念with KIX~
2025年8月6日(水)~8月18日(月)
大阪府大阪市中央区難波5-1-5 高島屋大阪店 7階グランドホール
開催時間:10:00~18:00(最終入場17:00/グッズ販売19:00まで) ※最終日は17:00まで(最終入場16:00/グッズ販売17:00まで)
入場料:ひとり1,100円(2歳以上有料) ※一部有料コンテンツあり
https://www.takashimaya.co.jp/osaka/densha_festa/
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※写真はイメージです。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【子どもと夢中になれる水族館】夏の「átoa(アトア)」がファミリーにおすすめの理由を徹底解剖!
■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!
■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡
■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ
■annaアンバサダーのウラリエさんと行く、自然と共に楽しむ新しいシンガポール