
ジェイアール京都伊勢丹でフランス気分を満喫♡ 美食や雑貨が勢ぞろい!
ジェイアール京都伊勢丹では、2025年7月29日(火)より、「フランス展 2025」を開催します。できたてのグルメやスイーツを楽しめるイートインコーナーや、フランスから直輸入したコンフィチュールやチーズ、サブレ缶といったご自宅でも楽しめるアイテムなど盛りだくさん。会期はPART1とPART2の2部構成で、PART1は61ブランド、PART2では52ブランドを入れ替えて58ブランドが登場。フランス気分にたっぷりと浸れる12日間です。
会場で楽しむできたてメニュー
会場では本場フランス仕込みのガレットやフリットなどのできたてフレンチデリをはじめ、パティシエが作る見た目も華やかなひんやりスイーツや、カヌレなどをその場で味わえます。
PART1

京都御所南に店を構える、そば粉を使ったガレットの専門店「ヌフクレープリー」が登場。自家製ハムや卵、チーズを使ったベーシックなガレットのほか、もちもち食感のデザートクレープもイートインで楽しめます。

福岡県のアイスクリーム専門店「グラスリーノア」からは、果実の香りが華やかに広がるフルーツフロートティーや、農家直送の果実を使った季節限定アイスクリームが豊富にスタンバイ。

フランスで修行を積み、「ミシュランガイド東京」で一ツ星を獲得し続けている「レストラン ローブ」のパティシエ・平瀬 祥子氏が手がけるかき氷も見逃せません。華やかに香る農薬不使用の薔薇のアイスクリームに、桃のコンポートやロゼワインのわらび餅などが織りなす、可憐な味わいの一品です。
PART2

フランスのガレットコンクールで受賞経験のある、シェフ・櫻井 龍弥氏による兵庫県丹波篠山市のガレット専門店「SAKURAI」。定番のほか、新鮮な野菜とカリカリに焼きあげたソーセージに、シェフ自慢のバジルソースで夏らしく爽やかに仕上げたガレットがお目見え。

岐阜県で鹿の捕獲から精肉加工、販売までを一貫して行う「シャルキュトリーレストラン 里山きさら」から、ステーキフリットを鹿肉で表現した一皿が登場。あっさりとした鹿肉に、自家製ハーブバターがベストマッチです。

名古屋市に店を構えるチョコレート専門店「リブチョコレート」。実力派ショコラティエ・原田誠也氏渾身のパフェは必食です。カカオを強く感じる濃厚なチョコレートクリームに、塩気の効いたシュトロイゼルとサクサクのメレンゲがアクセント。
自宅で楽しむパンと焼き菓子
人気のパンや夏にぴったりのレモンを使った焼き菓子など、自宅で楽しめるアイテムも充実。
PART1

京都市壬生に店を構える「アンフルネ」。コーングリッツを混ぜた生地に甘酸っぱいアイシングをかけたレモンケーキや、焦がしバター入りのフィナンシェ、ねこのデザインがかわいいサブレなどの焼き菓子は、ギフトにもおすすめです。
PART2

国産素材にこだわる「ブーランジェリー エス・イガラシ」と、折り込み生地に特化したパンを作る「エスタージュ」。両者を組み合わせ、国内製造した発酵バターを折り込んだ「クロワッサン」や、明太マヨネーズフィリングをたっぷりと塗った「明太フランス」など、バターの香りが豊かに広がるパンが豊富に揃います。

広島市の「レメ焼き菓子店」。ふんわりとした生地にアイシングの食感がアクセントになるレモンケーキや、サクサクパイとコクのあるチーズクリームで仕上げたレモンパイが登場します。
パリジェンヌ気分になる雑貨
パリジェンヌ気分を高めてくれるファッションアイテムや雑貨も勢ぞろいします。
PART1

ファニーな動物たちを刺繍したかぎ編みの「ラフィアバッグ」と、さらりとした肌触りで夏場にも活躍する「ストール」。ナチュラルな雰囲気のパリジェンヌルックに取り入れたいアイテムです。

サイズの異なるオーロラカラーのクリスタルキューブが光を放つ、上品で洗練された印象のアクセサリー。クリスタルガラスの輝きが夏のリゾート気分を盛り上げてくれそう。

シャリ感、透明感のある麻を使用したオリジナルデザインのワンピース。袖口のタックはフランスのビンテージ素材を使用し、ロマンティックな気分になれる一着です。
PART2

機能的でデザインにこだわった色鮮やかなスマートフォンケースやチェーン、ハンドストラップなどをバリエーション豊富にラインナップ。アクセサリー感覚で組み合わせを楽しんで。

クラシカルで美しいデザインの手芸用品が人気の「サジュー」から、スズラン柄のソーイングボックスが登場。ハサミやメジャー、糸や糸巻きなど、見た目だけでなく実用性も抜群のセットです。
\from Writer/
本場仕込みのグルメやスイーツをはじめ、日常に取り入れたくなる上質な雑貨まで、バラエティ豊かに揃う注目のイベントです。PART1とPART2の会期でブランドがガラリと入れ替わるので、訪れるたびに新発見がありそう!
【関連記事】【京都】ほんとは教えたくないヒミツのスポットを巡る、夏に行きたい京都ローカル旅
フランス展 2025
会場:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹 10階 催物場
開催期間:【PART1】2025年7月29日(火)~8月3日(日)、【PART2】2025年8月5日(火)~8月10日(日)※8月4日(月)は切替日のため終日閉場
開催時間:10:00〜20:00 ※各最終日18:00終了
https://www.mistore.jp/store/kyoto/event_calendar/france.html
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■annaアンバサダーのウラリエさんと行く、自然と共に楽しむ新しいシンガポール
■おひとりプロデューサー、まろさん監修!私を心地よく満たす、ひとり旅のススメ
■特別な時間が過ごせるとっておきのホテルを旅の目的に。関西から行く福岡・長崎くつろぎ旅