
「あべのハルカス」に地元で話題の隠れた人気店約30店が大集結! 人気Vライバーが初参戦
「あべのハルカス近鉄本店」では、2025年5月8日(木)から12日(月)まで「あべの★天王寺ええEXPO」を開催します。2021年にスタートし、5回目となる同イベント。毎年大人気の「パインアメ」のポップアップショップをはじめ、SNSを中心に人気急上昇中のグルメ店の実演販売など、あべの・天王寺エリアの“ええもん”約30点が大集結します!
今年も登場! 「パインアメ」POP UP SHOP
今年も天王寺に本社を構えるパインアメ株式会社が、長年愛されるパインアメの多彩なグッズを販売します。

注目は、「パインアメくん」のマスコット。なんと、全国で初めて店頭販売されます。当初はSNSのアイコンとして登場していましたが、キャラクター誕生時からぬいぐるみの商品化の声が多く、2022年クラウドファウンディングに挑戦し、見事商品化となった人気グッズです。
-
「ミャクミャクアメ缶 15粒入」1,296円
©Expo 2025 -
「キットカット パインアメ味 1箱(10枚入)」1,167円 ※1人2箱まで
ほかにも、「大阪・関西万博」公式ライセンス商品の「ミャクミャクアメ缶」や、関西限定の「キットカット パインアメ味」が登場します。
地元で愛されるグルメやスイーツの実演販売
「あべの★天王寺ええEXPO」の見どころのひとつが、SNSを中心に人気急上昇中のグルメ店の出店です。地元では人気だけど、まだまだ知られていない注目のお店が勢ぞろい。実演販売するお店の一部を紹介します。
天王寺区・南河堀町「teltta(テルッタ)」
-
-
「ベーシックバーガー」1,051円 -
「ポテト(M)」350円
管理栄養士の双子の姉妹が切り盛りする、サンドイッチとハンバーガーのお店。全粒粉のバンズやマヨネーズなど、自家製にこだわったハンバーガーが百貨店初登場です。
阿倍野区・天王寺町北「クレープ えんどう」
-
-
写真左から「生チョコとショコラクリーム」981円、「ずんだと生クリーム」810円
阿倍野区で行列が絶えない人気のクレープ店。オーナーの出身地である、宮城県の名物スイーツをアレンジした「ずんだもち味」や、クリームたっぷりのハルカス限定メニューも登場します。
阿倍野区・王子町「ジェラート屋オオジ」

阿倍野王子神社の近くにある人気のジェラート店が初登場。季節ごとに変わる、素材を活かした濃厚な味わいのジェラートが話題のお店です。カラフルなビジュアルは目でも楽しめます。
新企画!「Vライバー」が見どころを案内
-
メノ・ラブカ -
ろうる -
雨宮ルカ -
檜垣匠海
あべの・天王寺を推している、「メノ・ラブカ」「ろうる」「雨宮ルカ」「檜垣匠海」の4名の「Vライバー」が、同イベントのおすすめポイントや、見どころなどを案内してくれる楽しい新企画も見逃せません。モニターの画面越しに質問すると、会場内のおすすめのお店やあべの・天王寺エリアの魅力などを答えてくれますよ。
【「Vライバー」の登場日時】
2025年5月8日(木)~10日(土) メノ・ラブカ、ろうる
2025年5月11日(日)・12日(月) 雨宮ルカ、檜垣匠海
\from Writer/
あべの・天王寺という、大阪でもコアなエリアの“ええもん”が大集結する「あべの★天王寺ええEXPO」。「パインアメくん」が店頭で初めて販売されたり、地元で話題の人気店の味が気軽に楽しめたりと、見どころ満載のイベントです。家族やお友達との春のおでかけにぴったりではないしょうか。
【関連記事】あべのハルカスで発見! 万博グッズ、ここでしか買えないアイテムも♡
「あべの★天王寺ええEXPO」
期間:2025年5月8日(木)~12日(月)
会場:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 ウイング館9階 催会場
時間:10:00~20:00 ※最終日は17:00閉場
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■今大注目!大阪・関西万博でライブを披露したタイのボーイズグループ「BUS」に初インタビュー!
■【2025年おでかけ】神戸・ベイサイドで「アトア」と最新スポットをハシゴめぐり♡