TOP PR 【2025年おでかけ】神戸・ベイサイドで「アトア」と最新スポットをハシゴめぐり♡

【2025年おでかけ】神戸・ベイサイドで「アトア」と最新スポットをハシゴめぐり♡

2025年のゴールデンウィークは最大11連休。大阪・関西万博なども盛り上がるなか、小さなお子さんのいるファミリーから友だち同士まで、一日中楽しめる最新エリアは兵庫・神戸にありました!

メディアでも注目の新施設「GLION ARENA KOBE(ジーライオンアリーナ神戸)」や「ラスイートルパンビル」に加え、幼児無料のキャンペーンがスタートし、SNS映えするフォトスポットが誕生したばかりの「AQUARIUM×ART átoa(アトア)」は、すべて同じエリア内。GWから初夏の週末、夏休みと、これから訪れるおでかけシーズンの目的地は、行って楽しいのはもちろん、「こんなとこ行ってん!」と話題にしたくなる体験が目白押しの神戸・ベイサイドに決まり!

新スポット続出の神戸・新港町に注目!

三宮からもアクセスしやすいベイサイドエリア・新港町。2025年春にオープンラッシュを迎え、いま、まさに“おでかけしたい街”として脚光を浴びています。

新エリア「TOTTEI」で初のグルメフェスを開催!

GLION ARENA KOBE

2025年4月4日(金)にオープンした「TOTTEI(トッテイ)」は、中核施設「GLION ARENA KOBE」を中心に、潮風を感じる憩いの場「TOTTEI PARK(トッテイパーク)」、遊歩道が続く「WEST CORRIDOR(ウエストコリドー)」の、3つのエリアが広がります。

海からの「TOTTEI PARK」イメージ

4月25日(金)に「TOTTEI PARK」内に神戸ならではの海と山の絶景が楽しめる「緑の丘」が竣工するほか、GW期間中にはBBQやビールが満喫できる施設初のグルメイベントの開催が決定。大盛り上がりするのは間違いなしです!

TOTTEI(トッテイ)

兵庫県神戸市中央区新港町2-1
https://www.totteikobe.jp/

グルメの複合施設「ラスイートルパンビル」が誕生

レストランカフェテラス アミ神戸

「神戸みなと温泉 蓮」の北側に、2025年3月にオープンした「ラスイートルパンビル」は、1階に「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」直営の「ル・パン 総本店」、2階にパン食べ放題のランチが人気の「レストランカフェテラス アミ神戸」、3階にはイベントホール「ラ・テラス ホール 神戸」と、さまざまなシーンで訪れたいお店が充実。

ル・パン総本店

「ル・パン 総本店」では、香料、着色、保存料などが不使用のこだわりパンやスイーツがテイクアウトできるほか、テラス席や足湯カフェもスタンバイしています。

ルーフトップ レストランバー エス神戸

さらに4月25日(金)には、4階に「ルーフトップ レストランバー エス神戸」がオープン。ベイサイドならではの絶景を眺めながら、おかわり自由のピッツァとフリードリンクがついたビアガーデンプランや、肉や魚介類を味わうBBQプランが楽しめます。

ラスイートルパンビル

兵庫県神戸市中央区新港町1-12
営業時間・定休日:店舗により異なる
https://www.l-s.jp/lepan/lasuitelepan/

進化が止まらない! 劇場型アクアリウム「átoa」

奇跡の惑星「PLANETS」

2021年のオープン以来、アートとアクアリウムが融合する新しい世界が楽しめると人気の「átoa(アトア)」からも、うれしい&お得なニュースが続々と到着しています。

(左)はじまりの洞窟「CAVE」、(右)精霊の森「ELEMENTS」

新しく仲間入りしたキュートないきものをはじめ、普段はできない体験ができるイベント開催、ユニークな写真が撮れるフォトスポットの登場、さらに未就学児の入場料無料やGW期間中の営業時間延長といったキャンペーンまで、その全貌を深堀りしてご紹介します!

「átoa」の最新情報はこちら!

「átoa」の“NEW”な魅力を徹底紹介!

訪れるたびに新しい発見や出合いがある「átoa」では、2025年春も気になるニュースがいっぱい! GWにおでかけする前に、ぜひチェックしてください!

かわいすぎるアメリカビーバーが仲間入り

アメリカビーバー「マン」

4階の空辺の庭「SKYSHORE」にて、大きな前歯とオールのようなしっぽが特徴のアメリカビーバーの飼育展示がスタートしました! 新たにやってきたのは、2歳になったばかりのオスのビーバーで、名前は「マン」。活発で遊び好きな性格とあって、どんな愛らしい仕草を見せてくれるのか楽しみです。

スライドでは、「átoa」で出合える人気者たちに加えて、食べるのがもったいないほどキュートなカフェメニューをご紹介します。

貴重な体験ができる2つのイベントを開催

過去に期間限定で開催されて好評を博した「バックヤードツアー」が、2025年4月より毎週土曜に体験できるようになりました。

ツアーでは、いきものたちのエサを準備する部屋から水槽の水質管理に欠かせないろ過装置など、普段は見ることができないバックヤードエリアを飼育員さんが解説しながら案内してくれます。飼育員のお仕事や水族館の設備の仕組みなど、ここでしか聞けない秘密の裏話が聞けちゃうかも!?

バックヤードツアー
開催日:毎週土曜日
開催時間:15:30~(約40分間)
定員:1日10名
参加料:1人1,000円
条件:小学生以上(小学生は保護者との参加必須)
申込み:参加当日に、2階チケット窓口&インフォメーション(先着順)

2025年4月18日(金)に期間限定でスタートしたワークショップ「真珠取り出し体験」も大人気。自分で好きなアコヤ貝を選び、バターナイフとピンセットを使って、自分で真珠を取り出します。どんな真珠が出てくるのかは、実際に開けてからのお楽しみ!

取り出した真珠を使って「átoa」のオリジナルチャームやネックレス、ピアスなどに加工してくれる有料サービスもあり。もちろん真珠をそのまま持ち帰ることもできるので、GWおでかけの思い出の品としておうちに飾っておくのもおすすめです。

真珠取り出し体験
開催期間:2025年11月3日(月・祝)まで
開催時間:10:00~16:30 ※GW特定日期間は受付時間が変動
体験時間:約10分間
体験料:1人1,000円
アクセサリー加工料:1,000~3,000円 ※アクセサリーにより変動/加工はスタッフが行い、館内の混雑状況により30~60分ほどかかります(館内観覧自由)

ビジュ最強の最新フォトスポットは必見

夜間は21時までライトアップ。

「átoa」が入居する「神戸ポートミュージアム」の一角に、「átoa」3階の「MIYABI」で幻想的な風景を演出している光の切り絵作家・酒井敦美氏の作品が展示されています。“櫻龍(さくらりゅう)”が迫力満点に描かれた一枚の窓ガラスの前に立てば、まるで絵画の中に迷い込んだような没入写真が撮れるフォトスポットに!

和と灯の間「MIYABI」

空間全体が映像美によって彩られた館内の「MIYABI」とともに、ぜひ写真を撮ってみてくださいね。

探求の室「FOYER」

同じく3階の「FOYER」にある「átoa LAB(アトア ラボ)」も、2024年にリニューアルしたフォトジェニックなスポットです。“知的好奇心を刺激する(学び)”をテーマにしたゾーン内には、なんと約2,500冊もの書籍がずらり!

探求の室「FOYER」

生きものの標本や映像、テラリウム展示などを眺めたり、好きな書籍を手にとってゆっくりと目を通してみたり、非日常の空間でアカデミックな時間が過ごせます。

幼児無料も時間延長も! 「átoa」のうれしいポイント

「átoa」には、普段の週末にもGWにもおでかけしたくなる、お得でうれしいポイントがありました!

大人1名につき幼児1名の入場料が無料!

2025年3月1日(土)から1年間限定ではじまったキャンペーンが、入場料の幼児無料! 通常日はもちろんGW期間中の特定日に至るまで、全期間で大人1人につき幼児1名の入場料が無料になる「親子チケット」が販売されています。

しかも、年間パスポート「átoa PASS」、または3か月パスポート「átoa 顔PASS」を持っている人は、大人1人につき幼児は2名まで無料とさらにお得。この機会を利用して何度でも通いたくなりますね!

入場料幼児無料
対象期間:2026年3月31日(火)まで
対象券種:<アトア公式HP(事前購入WEBチケット)>当日券、株主優待券 <外部チケット(アソビュー、じゃらんローチケ等):前売券(一部対象外あり)
※団体、各種手帳割、各種セット券、その他割引券等は一部対象外です。

GW期間中4日間は営業時間を延長!

神戸・新港町を余すところなく満喫したいGWシーズン。2025年5月3日(土・祝)から6日(火・休)は通常よりも1時間早く開館し、閉館時間も1時間延長されるため、周辺施設巡りだっていつも以上に満喫できます。

ゴールデンウィーク営業時間
対象期間:2025年5月3日(土・祝)~6日(火・休)
特別営業時間:9:00~20:00(最終入場19:30)

ご紹介した新港町エリアは、まだまだ開発が予定されているというウワサもあり、どんどん魅力的に発展していく予感。何度でも訪れたい施設ばかりなので、話題になっている今こそ、おでかけしてくださいね!

AQUARIUM×ART átoa(アトア)

兵庫県神戸市中央区新港町7-2
078-771-9393
営業時間:10:00~19:00(最終入場18:30) ※2025年5月3日(土・祝)~6日(火・休)は9:00~20:00(最終入場19:30)
入場料:【通常時】大人(中学生以上)2,600円、小学生1,500円、幼児(3歳以上)は大人1名につき1名無料<追加1名500円> 【特定日/2025年 4月26日(土)~ 5月6日(火)】大人(中学生以上)2,800円、小学生1,600円、幼児(3歳以上)は大人1名につき1名無料<追加1名500円> ※3歳未満は無料
休館日:2025年5月13日(火)~15日(木)
https://atoa-kobe.jp

Sponsored by アクアメント

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■今大注目!大阪・関西万博でライブを披露したタイのボーイズグループ「BUS」に初インタビュー!

■【2025年おでかけ】神戸・ベイサイドで「アトア」と最新スポットをハシゴめぐり♡

■【京都】京都の酒蔵とコラボした注目の日本酒酒場って?

■万博で韓国カルチャーを楽しみつくす4日間! 「韓国ナショナルウィーク」の全貌をご紹介!

■【四国水族館】GWの3日間はナイト営業!幻想的な演出やイルカたちとのサンセットプログラムで遊びつくそう!

Recommend あなたにおすすめ