
万博みやげにおすすめ!大丸松坂屋の「ミャクミャク」コラボスイーツ&限定アイテムがかわいすぎる♡
閉幕が近づき、ますます盛り上がりを見せる「2025 大阪・関西万博」。パビリオン巡りはもちろんですが、今しか手に入らない公式グッズも大注目です。
今回は、会場内オフィシャルストアのひとつ「2025 大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 東ゲート店 大丸松坂屋百貨店」に注目。“ミャクミャク”とコラボしたスイーツや美容アイテムなど、ラストチャンスにゲットしたいお土産をご紹介します。
元禄時代にタイムスリップ!日本の伝統を表現した店内
同店は、運営する大丸松坂屋百貨店が創業した江戸時代に焦点を当てた空間づくりが特徴。コンセプトは「元禄時代の大店(おおたな)/EXPO2025 Ver.」。
暖簾や提灯、風神雷神のねぶたなどが飾られ、館内は日本の伝統美にあふれています。約2,300点が並ぶ商品のうち、約200点はここでしか買えない限定品。百貨店ならではの目利きで選ばれた「日本の良いもの」が揃います。
パケ買い不可避!? デパ地下スイーツが万博仕様に
特に注目は“デパ地下クオリティ”が光るスイーツコーナー。


京都北山マールブランシュの「お濃茶ラングドシャ『茶の菓』3枚入」や、神戸発のアンテノール「ビスキュイ・オ・ショコラ 16個入」が、「ミャクミャク」デザインで登場。かわいいパッケージは、思わず手に取りたくなります。


さらに、アートキャンディが人気の「PAPABUBBLE」からは「キャンディ ミャクミャクフルーツミックス」もお目見え。子どもに人気の「ハイチュウ」や、なつかしの「鴬ボール」も限定仕様で販売されています。

そのほか、大阪・中崎町のレトロ喫茶「太陽ノ塔」やパティスリー「太陽ノ塔 洋菓子店」を展開する「TNT MARKET」からは、レトロかわいい「クッキー缶」や「ミャクミャクドリップコーヒー」もラインナップ。どれも“パケ買い必至”のお土産です。
美容好き必見!フェイスマスクや美肌ミストもコラボ


スイーツだけでなく、美容アイテムも「ミャクミャク」とコラボレーション。BARTH「薬用中性重炭酸入浴剤 9錠」、saborino「朝用マスク」など、普段使いできる人気アイテムが限定パッケージで販売。
さらに「ミティアオーガニックコスメ」の「インテンシブマスクC(シートマスク)」や「アクアボディミストクール(北極美肌ミスト)」もスタンバイ。日常の“美活”に取り入れやすいのがうれしいポイントです。
アート作品コーナーでは対面接客も


店内には現代アートを扱う「ギャラリー01」と、伝統工芸品を揃える「ギャラリー02」も設置。関西ゆかりのアーティスト作品や博多人形などが並びます。
常駐スタッフによる丁寧な対面接客で、作品の背景や魅力をじっくり聞けるのも百貨店ならでは。まるで美術館でショッピングをしているような贅沢な体験が楽しめます。
(C)Expo2025
\from Writer/
本文で紹介した「太陽ノ塔」のクッキー缶は、私も“パケ買い”してしまったお気に入り。かわいい缶と、さくほろ食感のクッキーに毎日癒されています♡ 万博を訪れるなら、ぜひチェックしてみてくださいね。
EXPO 2025 大阪・関西万博
開催期間:2025年4月13日(日)〜10月13日(月)184日間
開場時間:9:00〜22:00
開催場所:大阪・夢洲(ゆめしま)
交通:Osaka Metro中央線「夢洲駅」すぐ
公式サイト:https://www.expo2025.or.jp/
2025 大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 東ゲート店 大丸松坂屋百貨店
場所:大阪 夢洲・万博会場 東ゲートマーケットプレイス
営業時間:9:00〜21:30
【2025年9月時点】
※各日、最終入店時間は21:20まで、閉店時間は21:45です。
※混雑状況によっては、21:20より前に入店を終了する場合があります。
※本記事で紹介している内容は、2025年4月時点の取材情報をもとにしています。営業時間や販売商品は変更になる場合があり、また在庫状況によっては品切れや販売終了となる場合があります。最新の情報は、各オフィシャルストアにてご確認ください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■10月10日(金)~4日間限定!大阪城公園駅前広場でクラフトビールの祭典が開催決定!
■大阪・関西万博に行く人必見! 話題のポーランドパビリオンへ駆け込みたい!
■大阪から往復7,800円 !? おとくすぎる…!秋冬は日帰り城崎でプチトリップ!
■期間限定!京都競馬場に女性専用「UMAJO SPOT」がオープン!ケイバやスイーツなど欲張りに楽しもう♡