TOP おでかけ Expo'70時代の文化や歴史を食卓から学ぶ「まほうびん記念館」の新企画展がスタート!

Expo'70時代の文化や歴史を食卓から学ぶ「まほうびん記念館」の新企画展がスタート!

象印マホービン株式会社が運営する大阪・天満「まほうびん記念館」では、2025年4月8日(火)から10月30日(木)まで、企画展「1970年 大阪万博時代の商品たち ~変わりゆく昭和のくらし~」が開催されています。

大阪・関西万博をきっかけに、「まほうびん記念館」で1970年に開催された「万国博覧会」の時代を振り返るユニークな企画展を開催中。1970年ごろに愛されたレトロポップなデザインが目を引くアイテムの数々とともに、高度経済成長期で変化する生活習慣文化を知る機会になりそうです。

懐かしい商品が一堂に集結!

本企画展では、ちゃぶ台からダイニングテーブルへの移行や電化製品の普及が進んだ1970年ごろをピックアップ。当時の商品の展示を通じて、55年前の日本の暮らしを知り、現代の生活へのつながりを考える機会を与えてくれます。

主な展示内容は写真でご紹介!

\from Editor/
当時の人気商品を目の当たりにすることで、時代の変化をよりリアルに感じられますね。現代では新しさすら感じるデザインのアイテムは、見ているだけでもわくわくします!

【関連記事】「大阪・関西万博」に象印のおにぎり専門店が登場!こだわりメニューがラインナップ

まほうびん記念館「1970年 大阪万博時代の商品たち ~変わりゆく昭和のくらし~」

2025年10月30日(木)まで
所在地:大阪府大阪市北区天満1-20-5 象印マホービン株式会社 本社1階
予約受付先:06-6356-2340
開館時間:10:00~11:00、13:00~14:00、15:00~16:00
休館日:土・日・祝、不定休
料金:入館無料
https://www.zojirushi.co.jp/corp/kinenkan/bampaku/
※見学は事前予約制(電話にて予約受付)
※見学時間は約1時間、最大見学人数は10名以内

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■今大注目!大阪・関西万博でライブを披露したタイのボーイズグループ「BUS」に初インタビュー!

■【2025年おでかけ】神戸・ベイサイドで「アトア」と最新スポットをハシゴめぐり♡

■【京都】京都の酒蔵とコラボした注目の日本酒酒場って?

■万博で韓国カルチャーを楽しみつくす4日間! 「韓国ナショナルウィーク」の全貌をご紹介!

■【四国水族館】GWの3日間はナイト営業!幻想的な演出やイルカたちとのサンセットプログラムで遊びつくそう!

Recommend あなたにおすすめ