
2024年に行ってよかったスポットは?みっけ展来場者のおすすめお出かけ先を大調査
2025年3月30日(日)まで開催中のデジタル体験型イベント「みっけ展 supported by anna」。anna編集部は会場のお客さんに協力していただき、2024年にお出かけしてよかったスポットや施設をインタビューしてきました!
1:ニンテンドーミュージアム

京都府宇治市のニンテンドーミュージアムを訪れたというN.R.さん。2024年10月のオープン直後に訪れ、親世代のゲームも取り揃えた同施設でマリオなどのコンテンツを家族みんなで楽しめたとおっしゃっていました。
ニンテンドーミュージアム
住所:京都府宇治市小倉町神楽田56
営業時間:10:00~18:00
休館日:毎週火曜日(祝日の場合は営業。翌水曜日が振替で休館)および年末年始(12月30日〜1月3日)
料金:大人(18歳~)/3,300円 中学・高校生/2,200円 小学生/1,100円
https://museum.nintendo.com/access/index.html
2:甲賀の里 忍術村

「おとみっけ」を体験中だったHさんは、滋賀県のテーマパーク「甲賀の里 忍術村」が楽しかったと回答してくれました。「甲賀の里 忍術村」は、忍術博物館・からくり屋敷・手裏剣道場などさまざまな施設が集まり、忍者気分を味わえるスポット。「おとみっけ」で制作した楽器と一緒にきょうだいで写真を撮らせていただきました!
甲賀の里 忍術村
住所:滋賀県甲賀市甲賀町隠岐394
https://koka.ninpou.jp/index.html
3:京都水族館

つい最近「京都水族館」を訪れたという、こうたろう君はオオサンショウウオが心に残っているそう。スケッチブックにはオオサンショウウオのイラストも描いてくれました。京都駅から徒歩圏内にある水族館なので、休日のお出かけにもいいですね!
京都水族館
住所:京都府京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)
営業時間:日により異なる
休館日:なし(年中無休)
https://www.kyoto-aquarium.com/index.html
4:京都鉄道博物館・万博記念公園

鉄道が大好きという、はくと君は京都鉄道博物館が楽しかったそう。たくさん悩みながら回答してくれる一生懸命な姿に、取材中のanna編集部も癒やされました。仲良しのりく君は自宅近くの万博記念公園をよく訪れるそうで、一緒にスケッチブックに書き込んでくれました。
京都鉄道博物館
住所:京都府京都市下京区観喜寺町
開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週水曜日・年末年始(12月30日〜1月1日)ほか
※祝日、春休み、夏休みなどは開館
入館料:一般/1,500円 大学生・高校生/1,300円 中学生・小学生/500円 幼児(3歳以上)/200円
https://www.kyotorailwaymuseum.jp/about/
万博記念公園
住所:大阪府吹田市千里万博公園
開園時間:9:30~17:00(入園時間は閉園の30分前まで)
休園日:毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は直後の平日)/年末年始
※4月1日~5月2日まで・10月・11月は無休
https://www.expo70-park.jp/
ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。

今回インタビューを行った「みっけ展 supported by anna」は、ウェブメディア「anna」が開催する毎年大好評のデジタル体験型イベント。3回目となる今年は、2025年3月22日(土)・23日(日)・27日(木)~30日(日)の2週にわたりパワーアップして読売テレビ本社で開催中! 来場予約なしで気軽に参加できて、無料で体験できるブースも充実しているので、春休みの楽しい思い出作りに、ぜひ遊びにきてくださいね♡
みっけ展 supported by anna
開催日:2025年3月22日(土)・23日(日)・27日(木)~30日(日)
開催時間:10:00~18:00(最終入場17:30)
開催場所:大阪府大阪市中央区城見1-3-50 読売テレビ本社1階・2階
最寄り駅:大阪メトロ「大阪ビジネスパーク」駅1番出口からすぐ
JR環状線「大阪城公園」駅から徒歩約5分
JR東西線「京橋駅」駅西口、京阪本線「京橋駅」駅片町口から徒歩約10分
入場料:無料(一部有料エリア有)
有料エリア:チケット こども(3歳~小学生) 前売700円/当日800円 本コンテンツは3歳から小学生が対象となります。
※保護者の同伴者は無料
※アソビューのみでの販売
※チケットは利用日の当日以降はキャンセルができません。チケットは購入時に指定した日時のみ有効です。
※当日は購入した日時に、会場内有料エリアの受付にて会場受付スタッフに従い、チケット画面を提示し入場します。
▼チケット購入はこちらをチェック!
https://www.asoview.com/channel/ticket/GvO7rP6J3A/ticket0000037258
問い合わせ 株式会社ytvメディアデザイン
TEL:06-6947-8091(受付時間平日9:30~17:30)
メール:info@ytvmd.co.jp
<ご来場のみなさまへ>
※混雑状況によっては入場を制限および整理券配布する可能性がありますのでご了承ください。
※各コンテンツやイベントは開催予定を変更する場合がございます。公式Webサイトや公式X、公式Instagramストーリーズなどでご確認をお願いいたします。
※会場は屋内ですが大規模の地震や大雨、その他予測困難な災害などにより来場が困難な状況となった場合には、中止とさせていただく場合がございます。
※会場内で発生した事故、事件、盗難、負傷につきましては、主催者、会場は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。
<協賛>大阪府 子ども青少年課、OPEN HOUSE、近畿生乳販売農業協同組合連合会、クラシエ株式会社、SoftBank、鳥取県、リゾナーレ、ワールド・ファミリー
\from Writer/
取材中、元気いっぱいにお出かけの思い出やエピソードを話してくれる子どもたちの笑顔が印象的でした。今回教えていただいたおすすめスポット情報は、今年の春やGWのお出かけ先候補として覚えておきたいですね。
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!