カルビーポテトチップス50周年!全国サンプリング開催、大阪でも配布あるかも!?
2025年9月に発売50周年を迎えたカルビーの主力ブランド「カルビーポテトチップス」。これを記念し、大規模サンプリングイベントや記念フレーバーの発売、アソート商品のリニューアルなどが発表されました。
50周年を記念した3つの施策
1975年、「未利用資源の有効活用」と「自然のおいしさを丸ごと生かす加工技術」を強みにカルビーが開発したのが「カルビーポテトチップス」です。現在では年間約9.2億袋(※)を生産する、同社を代表するブランドへと成長しました。
※2024年度実績。「カルビーポテトチップス」「堅あげポテト」「ピザポテト」などを含むポテトチップスカテゴリーの年間生産袋数
そんなカルビーが50周年を記念し、3つの取り組みを発表しました。まず一つ目が、全国各地で街頭サンプリングやプレゼントキャンペーン「カルビー大収穫祭2025」を通じて「カルビーポテトチップス」を配布する「全国感謝いっぱいサンプリング」です。
9月1日(月)から3日(水)までの3日間にわたり東京で実施されたサンプリングイベントでは、「カルビーポテトチップス」のうすしお味・のりしお・コンソメパンチ(各レギュラーサイズ計3袋)が、感謝のメッセージ付きオリジナルデザインの紙袋(全5種類)に入れて配布。50種類の商品が並ぶ巨大な「カルビーポテトチップス」のフォトブースも登場し、多くの来場者で賑わいました。
2025年度中に大阪、福岡、札幌、広島などでも開催予定なのだそう♡
2つ目の取り組みは、ファンの声から誕生した50周年記念商品「ポテトチップス 感謝のほたてしお味」。カルビーの会員サービス「カルビールビープログラム」を通じ、1万人以上のファンが参加したアンケートをもとに開発されたフレーバーで、9月1日(月)から全国で発売されています(10月中旬終売予定)。
3つ目は、アソート商品のリニューアル。これまでの5個入り「GO5PACK(ゴーゴーパック)」に代わり、4個入りの「たべよんパック」が登場しました。世帯人数の減少といった社会背景を踏まえたもので、ブランドマネジャーの井上真里さんは「夜ご飯前にちょっとお腹が空いたとき、長期連休の適量なおやつとして、各ご家庭のちょっとしたお助けになれば」とコメントしています。
子どものおやつから大人のお酒のお供まで、幅広い世代に支持されてきた「カルビーポテトチップス」。今回の50周年を節目に、ますます身近な存在となりそうです。
\from Writer/
新しいフレーバーって、ついつい試したくなりますよね。「感謝のほたてしお味」も名前からしておいしそうで、見かけたら絶対カゴに入れてしまいそう♡ サンプリングイベントが大阪にもやってくる予定とのことで今から楽しみです。インパクト抜群のフォトスポットも気になる~!
【関連記事】関西限定ポテトチップス新味!「近江牛ステーキ味」が数量限定で登場【隠れ琵琶湖もパッケージに!?】
「カルビーポテトチップス」発売50周年
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■今年の冬は山口へ!本場のふぐと絶景に癒やされる、心がととのうごほうびトリップ
■【滋賀・近江八幡市】11月16日まで!国際芸術祭「BIWAKOビエンナーレ2025」でアートに浸る秋の休日を♡
■トク盛りすぎっ♡関西からの往復JR+お宿+山陰満喫クーポン付き!JTBのよくばりプランで行く鳥取・島根たび
■笑って、驚いて、家族みんなが夢中!休日には、時間を忘れる「ポップサーカス」へ行こう
■1月12日まで! 映画でも舞台でもない、生の驚き。大人のエンタメ「ポップサーカス」がかなり推せる!




















