
【京都】2025年8月にオープン! 早速話題沸騰中の新グルメスポット3選
2025年8月は、専門店や世界観溢れる個性派グルメスポットが続々とオープン! 今回は、2025年8月に京都にオープンしたばかりのグルメ店をまとめました。
2号店オープン! 京だし茶漬け専門店「京都おぶや」

2025年8月1日(金)、京都駅で大人気の京だし茶漬け専門店「京都おぶや」が、ビジネス街としてにぎわう四条烏丸に2号店をオープン! 「京都おぶや 四条烏丸店」では、京都駅店で人気の高い定番メニューも含めた全10品がラインナップされています。

9種類の海の幸をのせた「おぶやの贅沢茶漬け」や、夏季限定で冷たいお出汁が楽しめるメニューも見逃せません。 四条烏丸店限定で、自家製だしとともに「京都やま六」の西京焼きを楽しめる「西京焼き茶漬け」も登場しています。
京都おぶや 四条烏丸店
京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町77 MOKU KYOTO 3階
定休日:水・木曜日
営業時間:【平日】11:00~17:00(L.O.16:30)、【土日祝】9:00-17:00(L.O.16:30)
https://www.kyoto-obuya.jp
日本初の廃線高架上レストラン「FUTURE TRAIN」

「京都・梅小路ハイライン」には、2025年8月20日(水)より常設レストラン「FUTURE TRAIN KYOTO DINER & CAFE(フューチャートレイン・キョウト・ダイナー・アンド・カフェ)」のレストランエリアが先行オープン! 役目を終えた特急サンダーバード(681系)の実車両をアップサイクルし、“未来行きの列車が停車するプラットホーム”に見立てた、食・アート・物語を楽しめる体験型レストランとなっています。

今回オープンしたのは、食堂車をモチーフにしたメインダイニングの2号車とバーカウンターやボックス席、そして“ホーム席”と呼ばれる高架上のテーブルスペースが広がる3号車。目でも舌でも楽しめるオリジナルメニューが種類豊富に展開されます。
FUTURE TRAIN KYOTO DINER & CAFE(フューチャートレイン・キョウト・ダイナー・アンド・カフェ)
京都府京都市下京区観喜寺町3-7 梅小路ハイライン/梅小路京都西駅直結
プレオープン日:2025年8月20日(水)
営業時間:【平日】11:00~16:00、17:00~23:00、【土日祝】11:00~23:00
https://www.futuretrain.jp/
北海道生仕立てドーナッツ専門店「MILK DO dore iku?」

2025年8月21日(木)には、北海道生仕立てドーナッツ専門店「MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)烏丸五条店」がオープン! 北海道札幌で連日大行列の人気店で、今回京都には初出店となります。

烏丸五条店では、限定商品として「濃厚抹茶グレーズ」を販売! 北海道産のまろやかな生クリームに国産抹茶の深みを重ねた特製抹茶クリームと、表面の北海道産生乳を使用した抹茶の香りが広がるグレーズが絶品です。
MILK DO dore iku? 烏丸五条店(ミルクドドレイク)
京都府京都市下京区五条烏丸西入醍醐町290
定休日:なし
営業時間:11:00~19:00
https://www.instagram.com/milkdodoreiku
\from Writer/
だし茶漬けや生ドーナツの専門店は、どちらも行列を作る超人気店♡ また、「FUTURE TRAIN KYOTO DINER & CAFE」は、作り上げられた世界観でテーマパーク気分を堪能できそうです。
【関連記事】【京都】館内の“異変”を見逃すな! 映画『8番出口』と京都高島屋S.C.「T8」がコラボ
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■9月まで楽しめる!秋旅はおとくに白浜旅!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?
■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?
■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間
■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!
■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?
■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡
■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ