TOP おでかけ 【大阪・関西万博】チリパビリオンの目玉である「マクン」がついに大阪上陸!

【大阪・関西万博】チリパビリオンの目玉である「マクン」がついに大阪上陸!

「2025年大阪・関西万博」のパビリオン「チリ館」の目玉として展示される巨大な手織物「マクン(Makün)」が、大阪・南港に到着しました。

2025年4月13日(日)に開幕を控えた大阪・関西万博。出展パビリオンのひとつである「チリ館」では、持続可能性や文化遺産、アジア太平洋地域との関係強化への取り組みが発信されます。そんな「チリ館」の主役展示となる「マクン」がついに大阪に到着。開幕時は館内に展示されます。

職人技が集結した要注目展示「マクン」

チリ館のテーマは、「マクン 『Makün』: 人々を包むチリの織物」。「マクン」という言葉は、マプチェ語で“マント”や“保護する衣”という意味で、チリの先住民族に根付いた伝統的な織物文化を象徴しています。

今回「チリ館」で展示される、表面積242平方メートルを誇る巨大な手織物「マクン」は、アラウカニア州とビオビオ州に住むマプチェ族の織り手200人によって丹念に制作されたもの。その繊細さと迫力を併せ持つ迫力の展示は必見です。

\from Editor/
展示以外でも「チリ館」で楽しみたいのはチリならではの伝統料理! チリ料理は、先住民族の味やスペイン料理のエッセンス、新鮮なシーフードが絶妙に融合しているそう。ボリューム満点のパステル・デ・チョクロ(トウモロコシのパイ)から、風味豊かなエンパナーダ、そして食欲をそそるマリスコス(シーフードの盛り合わせ)まで、おなかを空かせて訪れたいですね!

【関連記事】「大阪・関西万博」効率よく回るには?エキスパートが教えるおすすめルート2選

2025年大阪・関西万博「チリ館」

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■生きものに出合い、自然やアートにふれる「四国水族館」で心を満たすプチトリップを♡

■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分

■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡

■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!

■家飲みにもお花見にもええやん! 果実スパークリング「キリン 華よい」でちょっといい気分♪

Recommend あなたにおすすめ