
【コンラッド大阪】シチリアンスイーツビュッフェで伝統菓子やいちご尽くしのメニューを堪能♡
2025年3月3日(月)から5月6日(火・祝)まで、コンラッド大阪のアトモス・ダイニングに、「ストロベリー de カンノーリ」シチリアンスイーツビュッフェがお目見えしています。イタリア・シチリア島の食文化にインスパイアされたストロベリースイーツとセイボリーを堪能しませんか。
「カンノーリ」を自分スタイルで楽しむ

期間中は、イタリア陶器マヨリカ焼きのデザインを取り入れたカラフルなビュッフェ台がお出迎え。ビュッフェカウンターには、南イタリアのシチリア島で生まれ、豊穣のシンボルとして作られた「カンノーリ」を、好みのクリームやトッピングをカスタマイズして楽しむDIYエリアがあります。
「カンノーリ」とは、筒状に揚げた生地にリコッタチーズを詰めたスイーツ。外側のサクサクとした食感と、滑らかでクリーミーな中身との絶妙なバランスが魅力です。
生地にはイタリアの小麦粉を使用したプレーンの生地と、全粒粉の生地、マルサラワインで風味付けした生地の3種類を用意。リコッタチーズのクリームを詰めた生地を受け取り、トッピングステーションで、ドライストロベリー、チョコレートチップ、ピスタチオ、オレンジピール、レモンピール、ドレンチェリー、パールクラッカンを自由にデコレーションできます。
イタリアンスイーツやフレッシュストロベリーが勢揃い



ビュッフェ台には、多彩なストロベリースイーツがラインナップ。
濃厚なピスタチオとミックスベリーを合わせたムースにストロベリーをあしらった「ストロベリートルタアルピスタッキオ」、アーモンドを練り込み焼き上げた「ストロベリートルタディマンドルレ」、イタリア伝統菓子の「ババ」などペストリーシェフが選び抜いたイタリアンスイーツを提供します。もちろんフレッシュなイチゴも好きなだけいただけます!
充実のセイボリーもお目当てに

充実のセイボリーもお目当てに。イタリアンビュッフェを提供している「アトモス・ダイニング」より、シチリアの伝統的な要素を取り入れたセイボリーを用意。
7種類の野菜と8種類のコンディメントを組み合わせたシチリアスタイルの前菜や、サステナブルな素材を使用したサステナブルサーモンとフェンネル、オレンジ、オリーブを合わせた前菜など、さっぱりとした料理が揃います。
また、「アトモス・ダイニング」の自家製リコッタチーズもぜひお試しを。プレーンとハーブとドライトマトの2種類があり、手作りならではの風味やチーズの酸味を楽しめます。魚介と青菜のクスクスや、パレルモ風スフィンチョーネ(シチリア風ピッツァ)、カジキマグロのグリルなどのメインディッシュも味わってくださいね。
\from Writer/
はじめていただくスイーツやセイボリーが楽しみなオリジナリティあふれるプラン。カラフルな食器にもパワーをもらえそうですね。会場ではSNSの投稿で、オリジナルカクテルまたはモクテル1杯のプレゼントもあるそうなので確認を。
【関連記事】大阪城を望む好立地で、いちごスイーツから韓国料理まで豊富なラインナップを堪能できる贅沢ビュッフェはいかが?
「ストロベリー de カンノーリ」シチリアンスイーツビュッフェ
場所:大阪府大阪市北区中之島3-2-4コンラッド大阪40F アトモス・ダイニング
期間:2025年3月3日(月)~5月6日(火・祝)
時間:平日15:00~17:00(2時間制)、土・日曜、祝日 14:30~16:00/16:30~18:00(90分制)
料金:大人8,000円 お子様4,000円(税・サービス料含む)
※大人1名様につきお子様(0~5歳)1名様まで無料、2人目からお子様料金がかかります。
※画像はイメージです。
※表示の内容および料金は、仕入れ状況により予告なく変更になることがあります。
※2時間制の利用時は、最初の10分間は撮影時間となります。
https://conrad-osaka.hiltonjapan.co.jp/plans/restaurants/sweetsbuffet/atmos-strawberry
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【神戸】9月26日~28日開催!人気のパン屋さん約50店舗が集結。「第13回 てくてくパンまつり」開催!
■【試写会レポート】トークイベント付きのディズニー映画『シャッフル・フライデー』特別試写会に潜入!
■9月まで楽しめる!秋旅はおとくに白浜旅!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?
■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?
■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間
■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!
■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?