
即完の予感…!マリメッコ×ブルーボトルコーヒーの限定アイテム9種、関西で買えるのは?
「マリメッコ」のシグニチャープリント「ウニッコ」60周年を記念して、「ブルーボトルコーヒー」とコラボレーションしたダブルネームアイテムを限定発売します! 「ブルーボトルコーヒー」の鮮やかな青をしたウニッコ柄を配したアイテムは、日常使いしたいかわいさです。
おでかけにぴったりのコラボグッズ

Photo by Kaori Akita
フロントにブルーボトルコーヒーカラーのウニッコ柄、背面に両ブランドのロゴを施したコラボレーションTシャツです。コットンジャージー素材なので、一年中心地よく着られます。

ブルーボトルコーヒーカラーのウニッコ柄を全面にあしらったコットン製のキャップは、ブルーボトルコーヒーのボトルロゴをデザインしたエナメルピン付き。後頭部はアジャスター仕様でサイズの調整ができるため、フリーサイズで使用できます。


Photo by Kaori Akita
トートバッグは、ウニッコ柄と同様に人気の高いピッコロ柄をそれぞれモチーフにしています。フィンランド・ヘルシンキにある、「マリメッコ」のテキスタイルプリント工場でプリントしたコットン製バッグです。

ブルーボトルコーヒーカラーのウニッコ柄とボトルロゴがエナメルピンになりました。同じコラボレーションアイテムのキャップやトートバッグにつけるなど、普段のおしゃれのワンポイントとしてもおすすめです。
カフェグッズでおいしいコーヒーを


世界中の「ブルーボトルコーヒー カフェ」で使用されているオリジナルの「ドリッパー」も、2015年の日本上陸時からのロングセラーアイテム「清澄マグ」も、コラボレーションデザインに変身。片面にはブルーボトルコーヒーカラーのウニッコを、もう片面にはボトルロゴをあしらっています。

使い心地と佇まいを調和させ、暮らしを心地よく豊かにするプロダクトを提案するブランド「KINTO(キントー)」と「ブルーボトルコーヒー」がコラボレーションしたタンブラーも限定デザインに。シンプルなデザインと、真空二重構造によりドリンクの温度や風味を長くキープする機能性を併せ持った使いやすさが魅力です。

イギリスに拠点を持つブランド「Ecoffee Cup(エコーヒーカップ)」と共同開発したエコカップです。表裏にブルーボトルコーヒーカラーのウニッコ柄とボトルロゴをデザインしています。使い捨てカップの使用を減らすことにつながり、おいしいコーヒーを楽しみながら環境に配慮できるサステナブルなアイテムです。
\from Editor/
めっちゃかわいくて使いやすそうなアイテムばかりで、おうちでのコーヒータイムも充実しそう。この機会を逃すと購入できないため、なかなかお店に行けない人は公式オンラインショップを見てみてくださいね!
BLUE BOTTLE COFFEE(ブルーボトルコーヒー)
<関西の販売カフェ>
梅田茶屋町、京都、京都六角、京都木屋町、神戸阪急、神戸カフェ
※「ウニッコ Tシャツ」は梅田茶屋町、京都のみ
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■夏は白浜!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?
■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?
■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間
■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!
■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!
■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡
■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ