
関西4店舗の高島屋でバレンタイン催事「アムール・デュ・ショコラ」を開催。100以上のショコラブランドが集結!
2024年1月19日(金)から順次スタートする高島屋のショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」では、100ブランド以上が集結! 日本初上陸のブランドをはじめ、世界にその名を馳せる巨匠たちや新進気鋭の次世代若手ショコラティエのブランドまで、素晴らしいショコラの数々に出合えます。
日本初上陸・高島屋初登場ブランドをチェック!

日本初上陸ブランドの注目は、フランス・パリで人気のパティシエ、ジャック・ジュナン氏の娘が自分の名を冠した話題のショコラトリー「ジャド・ジュナン」のスペシャリテ。ルーブル美術館から着想を得たという宝石のようなショコラは、ハーブや中東のスパイスなど、斬新なフレーバーが楽しめます。

南仏プロヴァンスの五つ星ホテルであり、ミシュラン三つ星レストランでもある「ボーマニエール」が発信するのは、シンプルに素材が持つ魅力を引き出したショコラたち。併設のショコラトリーでつくられる、ミントやハチミツなど地元食材を使った豊かでフレッシュな風味が魅力です。

メキシコ発のブランド「ドルチェネロ」からは、マンゴー、ライスプディング、ココナッツ、メキシコの蒸留酒・メスカルなど、現地ならではのフレーバーが楽しめる卵形のショコラがラインナップ。ショコラティエであるマオ・モンティエール氏の独特の世界観とこだわりが詰まっています。

高島屋初登場となるスペイン発の「ラ ペーニャ ドゥルセ」からは、3種の「ピーナッツプラリネ」がお目見え。スペイン・バスクの街、ビトリアの旧市街の城壁をかたどったボンボンショコラや、くるみたっぷりのショコラなどをアソートしたボックスも。
サステナブルなフルーツショコラが豊富にラインナップ
高島屋オリジナルとなるサステナブルなフルーツショコラも充実しています。品質や味には問題がなくても小さな傷や不ぞろいが原因で規格外として出荷されないフルーツに着目し、フレッシュなおいしさのピューレにアレンジ。この趣旨に賛同したトップショコラティエや人気ブランドが、フルーツピューレを使った独創的なショコラを展開しています。

「トシ・ヨロイヅカ」からは、シャインマスカット、川中島白桃、ブラッドオレンジ、ラ・フランスのフルーティな味わいとカカオの奥深いマリアージュを堪能できる、なめらかな口どけの生チョコレートが登場。
ほかにも、おいしくて未来にやさしいフルーツショコラがそろっています。


食感を楽しむ“お菓子系”ショコラを体感して!

フランスのショコラ界で今大注目の新鋭「ジュリアン・デシュノ」が新しく手掛けた「クラシカンショコラ」は、2種のチョコレートでコーティングしたザクザク食感が楽しいビスケット。塩味のアクセントがクセになります。

世界中を旅してグルメを探求してきたカレン・シュナイド氏が創設した、南アフリカ発のブランド「オー・ラ・ラ」が日本初上陸! 限定アソートには、キャラメライズしたアーモンドやホワイトチョコでコーティングしたペカンナッツなど、さまざまな味わい&食感がそろっています。

フランスのアンジェ近郊で採れる亜麻仁やプロヴァンス産アーモンドなどの地元食材を使用し、旅をするような感覚でプラリネを楽しめる「ダミアン・ヴェトー」のショコラも、食感が楽しいスイーツです。
実力派ショコラティエ6名の味が一箱に詰まったスペシャルBOX

いろいろなブランドの味わいを体験してみたいなら、実力派ショコラティエ6名の技と個性が輝くスペシャルBOXがおすすめです。
「ピエール・エルメ・パリ」「ジャック・ジュナン」「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」「ヴァンサン・ヴァレ」「ファブリス・ジロット」「ジュリアン・デシュノ」が手掛けた個性的なショコラが1箱で味わえるなんて夢のよう!
また、上記ブランドを含めた、フランスのトップブランドごとのアイテムも用意されているので、写真でご紹介します。
-
ジャック・ジュナン(左)「ボンボンショコラ(9個入)」4,104円、(右)【髙島屋限定】「ヌーヴォーセレクション(8個入)」4,860円/数々の受賞歴を持つジャック・ジュナン氏による、日本ではこの時期しか出合えない贅沢なスペシャルアソート -
パトリック・ロジェ(左)「ロシェ(16個入)」8,748円、(右)【髙島屋限定】「ドームアソート(9個入)」8,856円/厳選したチョコレートでコーティングされた数々のプラリネは、“プラリネの魔術師”と称されるパトリック・ロジェ氏の美学を感じます -
ファブリス・ジロット(左)【髙島屋限定】「コフレブルー(14個入)」5,940円、(右)「ピュア(約140g入)」5,940円/フランス屈指の実力派であるファブリス・ジロット氏がショコラの並び順にまでこだわった限定アソート。世界中から厳選した素材のハーモニーが見事
多様な素材を駆使したユニークな個性派ショコラ
体にやさしいヴィーガンショコラから和の甘味を表現したショコラまで、素材の多様性に着目した個性派ショコラは、サプライジングなギフトに最適です。

ショコラティエ・三枝俊介氏がオーナーシェフを務める「ショコラティエ パレ ド オール」からは、あんみつの素材をショコラで表現した一品が登場。京都「塩芳軒」のあんこや宇治の抹茶、寒天カカオ、黒豆ガナッシュ、シロップ漬けチェリーを自家製チョコレートと組み合わせたボンボンショコラが詰め合わされています。
ほかにも、北欧発のオーガニックチョコレートなど、個性派ショコラをスライドでご紹介します。
-
ファビアン・デアル「フィリップタワー5種(5個入)」3,208円/フランス・リヨン近郊にあるブティック「ファビアン・デアル」は2022年オープン。余韻が長く続く、奥深いヴィーガンショコラの世界が堪能できます -
マルメ ショコラファブリック「マルメ スモールチョコレート 6種(6枚入)」3,911円/スウェーデンの老舗がつくる100%オーガニックチョコレート。洋梨&カルダモンやレモン&リコリスなど、北欧ならではのフレーバーがラインナップ -
ブボ・バルセロナ「チョコスカルプチャー マイハート プティ(1個入)」3,490円/宝石をイメージした手のひらサイズのハート形ミルクチョコレート。ハートの中には、さまざまな味わいのチョコレートが入っています
\from Editor/
規模の大きさで毎年注目を集める高島屋のバレンタインが今年もやってきました。個人的にいつも楽しみにしているのが、会場でしか食べられないスペシャリテ! 関西では、大阪店・京都店・堺店・泉北店がありますが、各店ごとに違うイートインスイーツが用意されているので、ぜひHPを確認してみてください。
高島屋「アムール・デュ・ショコラ」
京都店 2024年1月19日(金)〜2月14日(水)
堺店・泉北店 2024年1月24日(水)~2月14日(水)
大阪店 2024年1月25日(木)〜2月14日(水)
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/amour/index.html
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!