
【阪急うめだ本店のバレンタインレポ】過去最大級のチョコレートの祭典をとことん楽しみ尽くそう!
「阪急うめだ本店」では、「バレンタインチョコレート博覧会2024」を2024年2月14日(水)まで開催中です。2024年は“Feeeeever”をテーマに、国内外合わせて約300ブランド約3,000種類のアイテムがお目見えします!
一足早く、内覧会に参加してきたanna編集部が、注目アイテムをピックアップしてご紹介します。
ネクストブレイクシェフを見つけよう!
9階メイン会場のテーマは、「ネクストジェネレーション~チョコレート界のネクストランナー~」。これからの活躍が期待される、次世代パティシエやショコラティエを特集しています。シェフの実演や、1粒から購入できるボンボンショコラもスタンバイしていますよ。
-
「Sachi Takagi(サチ タカギ)」 の「Lychee」「Orange」(75g入り、日本製)各3,672円 -
「RAU(ラウ)」 の「iro」シリーズ(4粒入り、日本製)各1,944円 -
シェフパティシエの松下裕介さんとシェフショコラティエールの高木幸世さん
例えば、松下さんと高木さんが立ち上げた「RAU」と「Sachi Takagi」では、作り手の想いやコンセプトが詰まった美しいアイテムがそろいます。
-
「ラムズ チョコレート」の「HOKKAIDO♥KANSAI 1770㎞」(6粒入り、日本製)2,800円 -
ショコラティエの村本賢亮さん
また「ラムズ チョコレート」からは、関西と北海道の素材を組み合わせて生み出したチョコレートが登場。「1770㎞の距離はありますが、北海道と関西のつながりを感じてほしい」と村本さん。パッケージデザインもおしゃれです!
キャラメル×チョコに熱視線
9階アートステージでは、初企画「チョコレートミーツキャラメル~極めるキャラメル~」を実施。今後のブレイクが期待されるキャラメル×チョコレートのアイテムが豊富にそろいます。
-
「キャラメル エ カカオ」の「キャラメル エ カカオ PRALINE」(12粒入り、日本製)4,751円 -
シェフの若林繁さん
「コンセプトは“ひと粒に欲張りな幸せを”。じっくり炊き上げたキャラメルとガナッシュのなめらかな口溶けを楽しんで」と、「キャラメル エ カカオ」の若林さんは話します。

阪急うめだ本店限定「ラフカ」の生キャラメルなど、手土産にぴったりなスイーツもラインナップ!
スペシャリストのクリエーションに夢中
9階阪急うめだギャラリーでは、「スペシャリスト達の歩み~チョコレートシネマ~」を展開。世界に名を馳せる個性豊かな38人のショコラティエたちの作品が一堂に会します。
-
「CLUIZEL(クルイゼル)」の「コフレ・プラリネ・ア・ランシエンヌ」(8粒入り、フランス製)3,240円 -
4代目シェフのフランソワ・クルイゼルさん
1948年にフランスのノルマンディー地方で創業した「クルイゼル」は、初代から4代目シェフまで受け継がれる正統派の味わいを楽しめます。

パティシエの辻口博啓さんが、生家の和菓子店をリブランディングした「和楽紅屋」は、関西では阪急うめだ本店のみの出店。なかでも、阪急うめだ本店でしか手に入らない「CHOCOLAT YOKAN翠かさね」は見逃せません!
マルシェ気分でお気に入りに出会う

9階催場の「チョコレートマルシェ~きっと“好き!”に出会える~」では、 柑橘×チョコレートのエリアを楽しめる「かんきつジェット」、焼き菓子のエリア、チョコレートのアイスクリームをいただけるエリアなどが広がります。マルシェ気分で散策すれば、とっておきに出会えそうです。

多彩な柑橘とチョコを組み合わせた商品が、ズラリと並ぶ「オランジュエル」。たとえば「ニューサマーオレンジ×アルアコ72%」 (1枚、日本製)540円 と「春峰×セントゥールドプロヴァンスバジリック」(1枚、日本製)594円は、いずれも阪急うめだ本店限定商品。爽やかな甘さをたっぷりと堪能できますよ。

右:阪急うめだ本店限定の「ショコラティエ パレ ド オール」の「ソフトパレドオール カカオバナーヌ」880円 ※阪急うめだ本店限定
「JALAK coffee&cacao」や「ショコラティエ パレ ド オール」など、会場だけで味わえるアイスクリームも続々とお目見え。

「ジュリアン アイスクリーム」では、宇治抹茶とクーベルチョコレート65%のアイスクリームを一度に楽しめる「2つで1つのアイスクリーム」(1カップ)770円を提供します。

そのほか9階うめだホールでは、「カカオワールド~未知なるカカオのアドベンチャー~」を開催。タブレットチョコレートやカカオを使ったスイーツ、カカオドリンクが登場するのでお見逃しなく!
\from Editor/
どこから回ればよいか迷うほど、スケールの大きさに驚くばかりの「バレンタインチョコレート博覧会2024」。“おいしい!楽しい!かわいい!はじめて!”な感動が、あちこちに詰まっています。阪急うめだ本店限定商品や阪急うめだ本店先行販売商品も多くあるので、お気に入りを見つけに出かけてみてくださいね。
バレンタインチョコレート博覧会2024
期間:2024年1月20日(土)~2月14日(水)
場所:阪急うめだ本店9階催場・祝祭広場・阪急うめだギャラリー・アートステージ・阪急うめだホール
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/valentine/
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!