TOP ショッピング 【神戸ザック × BEAMS JAPAN】 オレンジが映える、新作コラボレーションモデル4型を発売

【神戸ザック × BEAMS JAPAN】 オレンジが映える、新作コラボレーションモデル4型を発売

人気セレクトショップ「BEAMS(ビームス)」が立ち上げた、日本の良さや面白さを世界へ発信するプロジェクト「BEAMS JAPAN(ビームス ジャパン)」が、2023年7月中旬、兵庫発のザックメーカー「神戸ザック」とのコラボレーションモデル4型を発売。

ユニークなコラボレーションで話題の「BEAMS JAPAN」。2023年7月中旬に発売した新作アイテムのコラボ先は、なんと「神戸ザック」! 創業から50年以上にわたりハイカーや登山家に愛されたアイテムが、「BEAMS JAPAN」のキュレーションでどう変化したのか、気になる全4型をご紹介します。

こだわりいっぱいのデザインに注目を

神戸ザック

新作コラボレーションアイテムは、「BEAMS」のコーポレートカラーであるオレンジ色を採用。オレンジ(だいだい色)には、“だいだい=代々(繁栄する、家系が継続する)”という縁起の良さと、アウトドアシーンに欠かせないレスキューカラーという、2つの意味が込められています。

「神戸ザック」のトレードマーク“イモムシ”のアイコンも、定番のグリーンからオレンジにアレンジされ、すべてのアイテムに特別感のあるネームタグが施されています。

全4型のラインナップを公開!

「巾着ザック」10,780円/サイズ:W35×D27×H38cm/容量:8L

「神戸ザック」の定番アイテム「巾着ザック」。元々は高校のワンダーフォーゲル部の競技用ザックとして考案されたという軽くてコンパクトなアタックザックが、タウンユース仕様になっています。

リュックサック、トートバッグなど、形を変えて2WAYで使用できるのに加え、折りたたんで持ち運ぶこともできるため、旅行のお供や日常のサブバッグとしても重宝します。

「ウエストバッグ」7,480円/サイズ:W(ポーチ部分)22×H16×D(最大)10cm、ショルダーベルト部分(最長)約48cm

80年代のアウトドアギアを彷彿させるクラシックなスタイルの「ウエストバッグ」。開口部は、上段のメインポケットと、フロントからアクセスできる下段ポケットの2室構造。上段ポケットの内部に鍵やウォレットなどを収納できる内ポケットがついた機能性と、ペットボトルが入るほどの容量は、街でも、アウトドアでもお役立ち間違いなし!

「スナップショルダーポーチ」3,960円/サイズ:W17.5×H18.5cm、ショルダー部分~120cm

スナップポケットと出し入れがしやすいパッチポケットが便利な「スナップショルダーポーチ」です。シンプルで機能的なデザインなので、ひとつ持っているといろんなシーンで活躍してくれます。

「ファスナーポーチ」2,860円/サイズW15×H10.5cm

ミニサイズのポーチは、日常でも、アウトドアシーンでもマストアイテム。カードや小銭、常備薬などを収めるのにちょうどいいサイズなうえ、ダブルポケットで用途別の使い分けもOK。左サイドのDリングに鍵を取り付けて、キーリングとして使うのもおすすめです。

\from Editor/
紹介した新作アイテムは、全国に3店舗ある「BEAMS JAPAN」店舗と、オンラインショップで購入できます。関西では唯一、京都の「新風館」にショップがあり、京都店でしか購入できない「BEAMS JAPAN」のオリジナル商品もあるそうなので、ぜひ訪れてみたいです!

BEAMS JAPAN KYOTOビームス ジャパン キョウト

京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館 1F
075-708-6848
https://www.beams.co.jp/special/beams_japan/

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。



必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■9月まで楽しめる!秋旅はおとくに白浜旅!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ

■annaアンバサダーのウラリエさんと行く、自然と共に楽しむ新しいシンガポール

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ