
【奈良】超人気カレー店の味を受け継ぐ!名物「バターチキンカレー」
一皿でインド旅行気分が味わえるカレー屋さんが奈良・きたまちで人気ですよ!
今回は、2023年1月24日(火)に放送された読売テレビ『かんさい情報ネットten.』の『おでかけコンシェルジュ』から、『つるカレー』をご紹介します。
※この記事は2023年1月24日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
■奈良・きたまちにある「つるカレー」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
2022年3月、奈良・きたまちにオープンした『つるカレー』。築100年以上の古民家を改装した昭和レトロ感たっぷりのお店です。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
奈良の超人気カレー店『プラーナ』で修業したご主人が作る本格カレーは近所のマダムに大人気!
■名物の「バターチキンカレー」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
こちらでおすすめしたい人気メニューが『バターチキンカレー』(1,500円・税込)!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
メインのカレーだけでなくスリランカの『インゲンと人参(ニンジン)の炒め物』や、

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
北東インドのベンガルで食べられている『ロマネスコとポテトの煮込み』なども付いてきます。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
ちなみに、“ロマネスコ”とはカリフラワーの一種でサンゴのような美しい形が特徴の野菜です。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
まずは北インドの『豆スープ』から。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
豆が凝縮されたスープで、朝に飲みたいさっぱりとしたお味です。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
次は『バターチキンカレー』。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
スパイスカレーですがすごく食べやすく、辛さが苦手な方にもおすすめです!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
作り方にもこだわりがたくさん! スパイスと玉ねぎを潰しながら炒めること、なんと1時間以上! そこへ約10種類のスパイスとトマトや生姜を入れてさらに煮込めば、日本人好みの優しい味のカレーが完成です。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
実は奈良は“スパイス伝来の地”と言われており、正倉院には奈良時代(756年)に光明皇后がスパイスを東大寺大仏に献納したという記録が残っているんです。
■「スパイスアイス」(200円・税込)もおすすめ!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
独自ブレンドしたガラムマサラを使った『スパイスアイス』(200円・税込)もおすすめですよ!
<詳細情報>
つるカレー
住所:奈良県奈良市西笹鉾町13
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:00)
定休日:日曜日・月曜日・不定休
【関連記事】大和野菜のコース料理も◎御所市で見つけた「絶景レストラン」
スパイス伝来の地・奈良だからこそ、おいしいスパイスカレーがいただけるのかも……♡ ぜひ味わってみてくださいね!(文/Yuikomore)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『かんさい情報ネットten.』(月曜~金曜 夕方4時47分~)
この記事は2023年1月24日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【15組30名ご招待】ディズニー映画最新作『シャッフル・フライデー』特別試写会を8月27日(水)に開催!
■夏は白浜!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?
■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?
■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間
■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!
■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!
■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡
■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ