
120個食べた強者も!? 連日大人気のバケツでおかわり「カキ食べ放題」
カキ好きにはたまらない、食べ放題のお店が話題ですよ♡
今回は、2023年1月17日(火)に放送された読売テレビ『かんさい情報ネットten.』の『おでかけコンシェルジュ』から、『海の駅 しおさい市場 くいどうらく』をご紹介します。
※この記事は2023年1月17日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
■兵庫県・JR坂越駅近くにある「海の駅 しおさい市場 くいどうらく」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
JR・坂越駅から車で10分。『しおさい市場』の中にある、1月~2月の旬の時期には連日行列の人気店『海の駅 しおさい市場 くいどうらく』。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
『酢かき』(770円・税込)や『かき握り』(660円・税込)など、とれたばかりの新鮮なカキを生かした料理が楽しめる、カキ好きにはたまらないお店なんです。
■「焼きガキ食べ放題 60分(小鉢・かき飯・汁付き)」(大人 3,800円/小学生 1,980円・税込)

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
ほとんどのお客さんが注文する名物が、『焼きガキ食べ放題 60分(小鉢・かき飯・汁付き)』(大人 3,800円/小学生 1,980円・税込)!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
なんと、バケツごと自由におかわりするというスタイル! 1杯につき40個程度入っているんですが、なんと3回おかわりし、1人で120個以上食べた強者もいるんだとか。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
そんな『坂越ガキ』をおいしくいただくコツをお店の方に伝授していただきました! まず、平らな面を下にして2分焼きます。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
次に、カキからツユが見えたらひっくり返し、3~4分焼きます。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
カキの口が開いたら、貝柱を外し、殻をのせて蒸し焼きにします!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
最後に、自家製の醤油(しょうゆ)ダレで仕上げれば完成です。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
貝柱の部分と身の部分の食感がそれぞれ楽しめてとってもおいしい!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
さらに、昆布だしをブレンドした“レモンタレ”をかけてさっぱり味変! 2種類のタレを使い分けながら食べるのが、最後までおいしく楽しむポイントです。
■「かき浜漬け 1合」(1,100円・税込)はカキのエキスたっぷり

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
シンプルなのにとってもおいしい『かき浜漬け 1合』(1,100円・税込)もおすすめです。ご飯にカキのエキスがいっぱい詰まっているので、いくらでも食べることができますよ。
■「かき土手鍋」(1,200円・税込)も人気!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
みそ味で煮込んだ『かき土手鍋』(1,200円・税込)もおすすめです!
<詳細情報>
海の駅 しおさい市場 くいどうらく
住所:兵庫県赤穂市坂越290-7
電話番号:0791-46-8800
営業時間:【11月~ 3月】平日 11:00~15:00(L.O.15:00)/土日祝 11:00~15:30(L.O.15:30)
【4月~10月】全日 11:00~14:00(L.O.14:00) ※食べ放題は1時間繰り上げ
定休日:【11月~3月】なし(年末年始をのぞく)【4月~10月】火曜日・水曜日(祝日は営業)
カキ好きにはたまらないお店でしたね! ぜひ皆さんも何個食べることができるか、挑戦してみてくださいね!(文/Yuikomore)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『かんさい情報ネットten.』(月曜~金曜 夕方4時47分~)
この記事は2023年1月17日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!