
お鍋が進化中!これからの季節に食べたくなる「話題の鍋グルメ」BEST5
いよいよお鍋がおいしい季節がやってきましたね! 芯からあったまる今話題のお鍋がありますよ。
今回は、2022年11月18日(金)に放送された読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』の『関西マル得ランキング!耳ヨリでっせ~』から、“この冬オススメの話題の鍋グルメ ※番組調べ”をご紹介します。
※この記事は2022年11月18日(金)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください
■第5位:見た目のインパクトも◎ 「渡ガニ鉄也」

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
大阪の『なんばマルイ』から徒歩約5分のところにある、しじみ料理で有名なお店『しじみ炊き肉 くにき 難波店』。
こちらで人気の、おいしくて健康にもいいと人気のお鍋が……

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
インパクト抜群の『渡ガニ鉄也』(1人前 3,850円・税込)! 渡り蟹の下にはしじみがたっぷり入っていて、おいしく健康的に食べられます。※写真は2人前

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
中には、たっぷりのホルモンが入っていて、これを渡りガニと一緒に炒めたら、

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
野菜・牛バラ肉、島根県宍道湖産のしじみをいれ、蟹の甲羅をのせてお出汁が注がれますが、

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
このお出汁もなんとしじみからとったお出汁! これでしじみ・カニ・ホルモンのハーモニーが楽しめる特製鍋の完成です。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
お出汁の旨味が濃厚なスープに、ホルモンはカニのとしじみのお出汁と相性抜群♡ 味が染みこんでいて絶品ですよ!

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
シメは雑炊がおすすめ。旨みたっぷりのスープを一滴残らず楽しめます!
<店舗詳細>
しじみ炊き肉 くにき 難波店
住所:大阪府大阪市浪速区難波中1-15-3 鳴門ビル1F
営業時間:17:00~4:00
定休日:なし
■第4位:発酵食品たっぷり♡ 「鶏プル発酵鍋」

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
大阪メトロ・長堀橋駅から徒歩約1分のところにある『炭焼き・幸』は、創作鶏料理のお店。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
こちらのお店で冬になると大人気になるお鍋が『鶏プル発酵鍋』(1人前 2,500円・税込 ※2人前~)♡ 真っ白なスープには、酒粕(かす)がふんだんに使われているそう。※写真は2人前

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
鰹(かつお)や昆布、野菜でとったお出汁に酒粕を溶かし入れたら、

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
野菜や豆腐、塩こうじに漬け込んだ但馬鶏のもも肉を具材としてプラス!

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
鍋の縁に添えられた味噌は、お好みで溶かして味変することもできます。名前の通り、酒粕・味噌・塩こうじのトリプル発酵食品を使った美容にも健康にも嬉しいお鍋に。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
さらに、仕上げには長芋がたっぷりとトッピングされ、酒粕との組み合わせでより深みのあるクリーミーな味わいに♡ お味噌が濃いので、すぐ味変できて最後まで飽きずにペロリと食べられちゃいそうです。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
最後は残ったお出汁をごはんにかけてとろろごはんにするのが◎。優しいお出汁が効いていておいしいですよ!
<店舗詳細>
炭焼き・幸
住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋1-4-11
営業時間:18:00~0:00
定休日:日曜日
■第3位:納豆との意外な組み合わせ「元祖納豆もつ鍋」

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
北海道にあるもつ鍋の名店『黒花火』のお取り寄せグルメが今おいしいとリピーターが続出しているんだとか……♡

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
お取り寄せの商品には、スープともつに加えて、なんと納豆がセットに! 納豆を使ったお鍋なんて想像できないですよね。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
お出汁は、味噌ベースのものにごまのペーストを合わせたオリジナルスープ。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
セットになった北海道帯広産のもつは、なんと300g! 豪快にスープに投入したら、

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
お好みで豆腐やキャベツ、ニラなどの具材を加えていきます。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
そして最後に登場するのがピリ辛に炒めた鶏ひき肉と合わせた納豆!

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
ドバッとお鍋にトッピングすれば、『元祖納豆もつ鍋』(2~3人前 3,800円・税込+送料)の完成です。
納豆とスープを混ぜるとコクのあるまろやかな味わいに。とろとろのもつは甘みがありクセになりそうです!
■第2位:焼肉×お鍋のいいとこどり「フライパンで焼肉鍋」

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
“焼肉のたれ”でおなじみの『エバラ食品』は、お鍋の素も20種類以上展開。好きなお鍋の素がある人も多いのでは?

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
その中でも、2022年に登場して話題となった商品が『フライパンで焼肉鍋 コチュジャン醤油味』(2袋入 357円・税込)! フライパンひとつでお鍋を楽しめるお手軽さも人気の理由なんだとか。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
まずは、フライパンで炒めた牛肉にコチュジャン醤油味のソースを絡めながら焼きます。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
あとは水を加え、キャベツや玉ねぎなどお好みの野菜と一緒に煮込むだけ♡ そのまま鍋ごと食卓へ運べば、洗い物も増えずみんなで手軽に楽しめます。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
ピリ辛のたれが絡んだ焼肉は、食べごたえ◎。お鍋なのであっさりとしていて野菜もペロリと食べられちゃいますよ!
■第1位:サムギョプサルのチゲ鍋!? 「ヤキニク×チゲ」

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
2022年8月、大阪・梅田の東通り商店街にオープンした『キムフードショー 梅田東通り店』は、若い女性を中心に注目が集まっている韓国料理店。同店では、欲張りな最新お鍋が大人気なんだとか。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
真ん中がくぼんだ特注の鉄板鍋を使い、まずはしっかりと豚肉を両面焼き上げてサムギョプサルを作ります。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
たっぷりの豚の油がたまったくぼみに、キムチや野菜、特製の味噌ダレ、牛コツスープを投入! 真ん中の部分がチゲ鍋に♡

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
仕上げは豆乳をムースにしたエスプーマをたっぷりと。コラーゲンボールをドンとのせたら、サムギョプサルとチゲ鍋が同時に楽しめる『ネオコリアン ヤキニク×チゲ サムギョプサル&モクサル×コラーゲン豆乳エスプーマチゲ』(1人前 2,800円・税込 ※2人前~)の完成。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
辛さを感じるものの、口当たりがまろやかで食べやすいのが魅力です♡

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
シメは、韓国のインスタント麺が相性抜群です!
<店舗詳細>
ニュー韓国焼肉 キムフードショー 梅田東通り店
住所:大阪府大阪市北区堂山町2-11 MKビートルビル2F
営業時間:ランチ 11:30〜14:30/ディナー 17:00~23:00
定休日:なし
【関連記事】思わず写真を撮りたくなる♡ ここでしか食べられない名物餃子
心も体も温まるお鍋は、今までなかったような新しいものがたくさん登場しています! 寒い季節はお鍋を存分に楽しんでみて♡(文/吉村すみれ)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』(毎週金曜 よる7時〜)
この記事は2022年11月18日(金)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!