
1日中楽しめる!「淡路島のグルメ・スイーツ・ショッピング」3選
ほかの場所では体験できないようなスポットが多く集まる淡路島。関西に住む方にとっても人気の観光スポットです。
今回は、annaアンバサダーで神戸のネイルサロン『salon de MOANI(サロンドモアニ)』のネイリスト・オーナーを務める赤澤聖子さんに、“淡路島で楽しむ!グルメ・スイーツ・ショッピング”を教えていただきました。
(1)カウンターから淡路島の景色を一望できる「寿司割烹 源平」
(2)常時14種類のフレーバーが楽しめる!ジェラート専門店「G.ELM」
(3)ギャラリー&カフェも楽しめる!驚くほどおしゃれな窯元「樂久登窯」
■1:カウンターから淡路島の景色を一望できる「寿司割烹 源平」

画像:寿司割烹 源平
最初にご紹介するのは、『寿司割烹 源平』。

画像:寿司割烹 源平
カウンターからは、淡路島ならではの絶景を一望できます。

画像:寿司割烹 源平
個室もあるので、小さい子どもと一緒でもプライベート空間を楽しめます。

画像:寿司割烹 源平
ランチもやっていて、『ランチ御膳』(3,960円・税込)は、淡路島の近海でとれた魚介や淡路島産食材を堪能できる贅沢なグルメです!
<店舗詳細>
寿司割烹 源平
住所:兵庫県淡路市岩屋925-22
■2:常時14種類のフレーバーが楽しめる!ジェラート専門店「G.ELM」

画像:G.ELM
続いてご紹介するのは、南あわじ市にあるジェラート専門店『G.ELM』。

画像:anna
注目のメニューは、2種類のフレーバーが細長く盛り付けられた『ダブル(コーンorカップ)』(380円・税込)です。また、『シングル(コーンorカップ)』(330円・税込)もありますよ!

画像:G.ELM
常時14種類のフレーバーが味わえますが、淡路島らしい『しぼりたて牛乳』や『紫いも』、季節限定の『栗きんとん』などのフレーバーがおすすめ♡

画像:anna
テイクアウトも可能なので、お部屋で楽しむのも◎
<店舗詳細>
G.ELM
住所:兵庫県南あわじ市福良甲1530-2
■3:ギャラリー&カフェも楽しめる!驚くほどおしゃれな窯元「樂久登窯」

画像:樂久登窯
最後にご紹介するのは、驚くほどおしゃれなスポット『樂久登窯』。

画像:樂久登窯
築100年の母屋をリノベーションした窯元で、作っている工程も見られるようになっています。

画像:樂久登窯
外観もおしゃれですが、工房を抜けるとギャラリーとカフェがありますよ!

画像:樂久登窯
同じものが一つもない個性豊かな器が多く、購入できるのも◎

画像:樂久登窯
また、ここで焼かれた器を使った自家製スイーツが楽しめます。赤澤さんは、夏にはかき氷を食べたんだとか!
<店舗詳細>
樂久登窯
住所:兵庫県洲本市五色町鳥飼浦2667-2
おしゃれなお店ばかりでしたね! 今回ご紹介したスポットを参考にして淡路島を楽しんでみてはいかがですか?
【関連記事】2022年・ドライブがてら楽しみたい♡ 淡路島「最新スポット」8選
■気になる人はannaTVをチェック!
今回ご紹介した内容をさらに詳しく知りたい人は、こちらの動画もチェックしてくださいね。
【画像・参考】
※ 寿司割烹 源平/G.ELM/樂久登窯/anna
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■世界遺産・高野山でannaアンバサダーが映え名所めぐり&ラグジュアリーな宿坊で修行体験♡■イヴルルド遙華さん監修 下呂温泉と飛騨高山を巡る、春の開運旅
■白浜で海沿いサイクリング!絶景スポットや豪華グランピングにannaアンバサダーも夢中♡
■熊野古道を歩いて聖地・那智山へ!annaアンバサダーが旅する癒しのネイチャートレッキング
■【無料スポット】施設全体が遊具みたい♡子どもも大人も楽しい「こべっこランド」が移転オープン!
編集部おすすめ情報!
■【2023年の重要日も!】あなたの運勢は何位? 人気占い師・水晶玉子先生による『星座』×『血液型』の総合運ランキング