
【大阪】こ、古墳がのってる!羽曳野でみつけた「個性派クレープ」
2019年、世界遺産に登録された『百舌鳥・古市古墳群』。堺市の百舌鳥と、羽曳野市・藤井寺市の古市、2つのエリアにまたがる巨大古墳群です。
今回は、そんな古墳をモチーフにしたクレープがいただける『HITOMI CREPE(ヒトミ クレープ)駒ヶ谷』をご紹介します。
■各駅停車しか停まらない無人駅

画像:ATAKO
今回ご紹介する『HITOMI CREPE(ヒトミ クレープ)駒ヶ谷』があるのは、近鉄・駒ヶ谷駅。

画像:ATAKO
駅周辺には、『石川河川公園』『駒ヶ谷駅西側公園(コロコロふれあいパーク)』などがあり、イベントが開催されたり、子ども連れで訪れたり、自然に触れながら過ごせる場所もあります。
■のどかな場所にある「HITOMI CREPE」とは?

画像:ATAKO
『HITOMI CREPE(ヒトミ クレープ)駒ヶ谷』は、東大阪市にある近鉄・東花園駅、『花園ラグビー場』や『花園中央公園』の近くでお店を構える『HITOMI CREPE』の姉妹店で、バナナチョコクリームやストロベリー生クリームといったデザートクレープ約25種のほか、アイスクリームがのったアイスクレープやおかず系のホットクレープまでバラエティ豊かなメニューが楽しめます。
また、豊富なメニューの他に東花園店では、ラグビーの聖地・花園らしいラグビーボールの形をしたクッキーをトッピングした『花園ブリュレ』など、それぞれの土地にちなんだクレープを販売されているのも魅力のひとつ。

画像:ATAKO
駒ヶ谷店はこのエリアをたまたま通りかかった際に店主がとても気に入り、2021年11月にオープンしたのだそう。
■見た目も味も◎ とろ~りブリュレがたまらない「はびきのブリュレ」

画像:ATAKO
それぞれの土地にちなんだクレープを販売している『HITOMI CREPE(ヒトミ クレープ)』。駒ヶ谷店では、こんがり焼き色がついたブリュレクリームに、古墳をモチーフにした“古墳ちゃん”クッキーが添えられた『はびきのブリュレ』(550円・税込)が販売されています。
ブリュレクリームを食べ進めていくと、中には、たっぷりのホイップクリームとカスタードクリーム、チョコレートソースが入っています。

画像:ATAKO
なんともかわいらしい見た目のクレープは、程よい甘さのクリームで、中に入ったクッキーパイのザクザクした食感が良いアクセントになっています。
<店舗詳細>
HITOMI CREPE(ヒトミ クレープ)駒ヶ谷
住所:大阪府羽曳野市駒ヶ谷161-9
電話番号:070-2839-9192
営業時間:12:00~18:00(土日祝は~18:00)
定休日:木曜日
【関連記事】何度も通いたい♡ 大阪の「行ってよかった」ヘルシーランチ&ほっこりスイーツ4選
ほかにもぶどう農園が近くにある駒ヶ谷店では、シャインマスカットを使ったクレープ『シャインマスカット』が販売されていたのだそう。(※販売終了)これから登場する新作も要チェックです!(取材・文/ATAKO)
【画像】
※ATAKO
最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【15組30名ご招待】ディズニー映画最新作『シャッフル・フライデー』特別試写会を8月27日(水)に開催!
■夏は白浜!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?
■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?
■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間
■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!
■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!
■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡
■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ