
切ったら“鹿の角”に!? 奈良に行ったら絶対買いたい「バームクーヘン」
JR・奈良駅からすぐの三条通りにあるスイーツ専門店『鹿野(ろくや)』には、奈良のお土産にぴったりな美味しいバームクーヘンがあります。
鹿をモチーフにしたパッケージのデザインもとってもかわいいので喜ばれること間違いなしです!
■“奈良っぽい”お土産なら「鹿の角バームクーヘン」

画像:Masako
お店の前には鹿の木彫りがあり、入口には鹿のかわいいイラストが描かれています。

画像:Masako
『鹿の角バームクーヘン』(1,404円・税込)というネーミングのバームクーヘンは、まさに奈良を感じるスイーツ!
つぶらな瞳で見上げているような鹿のパッケージがとってもかわいらしいですよね。

画像:Masako
開封すると、変わった形のバームクーヘンが登場します。

画像:鹿野
カットすると断面が鹿の角のような形に見えます。
バームクーヘンの茶色い焼き色に白砂糖のアイシングが、鹿の模様を表しているそうです。
■奈良県産の素材や焼き方にこだわったバームクーヘン

画像:Masako
バームクーヘンは奈良県産の小麦粉や新鮮な卵、純粋はちみつを使って作られています。できるだけ奈良県産の原料にこだわり、着色料は使わずからだに優しいスイーツを目指しているそう。

画像:鹿野
店内にある専用オーブンで職人さんが丁寧に1本1本焼き上げています。
『鹿の角バームクーヘン』は、生地の10層目くらいから高速回転させながらじっくり焼き上げることで、外はサクッと中はふんわり、しっとりとしたバームクーヘンになるのだそう。
■さまざまなバームクーヘンがラインアップ

画像:Masako
『鹿の角バームクーヘン』のほか『大和茶』『古代米』『はちみつ』『あすかルビーいちご』など、奈良の名産品を使ったバームクーヘンがあります。
パッケージはそれぞれ特徴がある鹿のデザインになっていますよ。

画像:Masako
食べやすいサイズにカットされて販売もされているので、いろいろな種類を食べ比べてみるものおすすめです。

画像:Masako
季節ごとの限定バームクーヘンもあり、取材に訪れた日は『柚子バームクーヘン』と『ブルーベリーバームクーヘン』(各1,080円・税込)がありました。
<店舗情報>
鹿野(ろくや)
住所:奈良県奈良市油阪地方町5
電話番号:0742-24-0090
※はちみつが含まれているため乳児には与えないでください。
【関連記事】近畿限定!タリーズの「#ドリンク総選挙」を勝ち抜いたドリンクとは
奈良のお土産やおうちで食べるスイーツとして、バームクーヘンをぜひチェックしてみてください♡(取材・文/Masako)
【画像】
※ Masako/鹿野
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■世界遺産・高野山でannaアンバサダーが映え名所めぐり&ラグジュアリーな宿坊で修行体験♡■イヴルルド遙華さん監修 下呂温泉と飛騨高山を巡る、春の開運旅
■白浜で海沿いサイクリング!絶景スポットや豪華グランピングにannaアンバサダーも夢中♡
■熊野古道を歩いて聖地・那智山へ!annaアンバサダーが旅する癒しのネイチャートレッキング
■【無料スポット】施設全体が遊具みたい♡子どもも大人も楽しい「こべっこランド」が移転オープン!
編集部おすすめ情報!
■【2023年の重要日も!】あなたの運勢は何位? 人気占い師・水晶玉子先生による『星座』×『血液型』の総合運ランキング