
通販で激売れ!入手1か月待ちの「テレビで紹介された究極の袋麺」
入手まで1か月待ちの大人気の袋麺が話題ですよ!
今回は、2022年8月2日(火)に放送された読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』の『イマコレMITENA』から、『オホーツクの塩ラーメン』をご紹介します。
※この記事は2022年8月2日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
■「みなみかわ製麺」が作る入手困難な袋麺とは?

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
北海道の湧別町にある『みなみかわ製麺』。こちらでは、超スゴ技の袋麺を製造・販売しているんだとか……! しかもおよそ1か月待ちになるほど人気の袋麺なんです。
一体どんな製法で作られているのでしょうか? 案内されたのは、会社近くにあるサロマ湖の港。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
岸壁にはタンクをのせたトラックがありました。実は、このタンクはサロマ湖の海水を汲み上げるためのものなんです。※自治体に許可をとり海水を汲み上げています。
サロマ湖の水はオホーツク海から海水が入るため塩水です。この海水を毎日汲み上げ会社に持ち帰り、製塩作業を行っています。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
カラマツの木材などを使いながら熱を起こし、4日間かけて塩水をじっくり煮詰めていくと……

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
栄養分豊富で雑味の無い、“超絶品オホーツクの天然塩”が出来上がるんです!
■96時間熟成!こだわりがつまった「オホーツクの塩ラーメン」

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
この塩を使って製造されているのが『オホーツクの塩ラーメン』(1袋 378円・税込 ※送料別)。麺とスープの両方に自家製天然塩を加えています。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
また、麺も驚きの製法です。作った麺帯を24時間熟成させ製麺した後、

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
乾燥熟成室に入れ再び24時間熟成させ、さらに別の熟成室に移し替え、追加で48時間熟成させるんだそう……!
麺のうまみを最大限引き出す、秘密の温度と湿度で麺を熟成させています。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
合計で96時間の熟成を行い、最上級の“激ウマ乾麺”を作り上げているんです。
■“究極の袋麺”の味は?

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
味はもちろん、激ウマ! 塩のうまみや深み、コクがしっかりと感じられます。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
麺にコシがしっかりあるので、まるでお店のラーメンのような一品なんだそう……!
【関連記事】家族連れに大人気!焼き鳥店だからできる“極上ラーメン”(大阪・吹田)
入手まで1か月待ちの袋麺、食べてみたくなりましたか? ぜひ絶品袋麺の味を堪能してみてくださいね!(文/Yuikomore)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』(月曜~金曜 5時10分~)
この記事は2022年8月2日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!