TOP グルメ 【大阪にオープン】思わず唸るおいしさ…♡超希少鶏を使った“まろやか白湯ラーメン”

【大阪にオープン】思わず唸るおいしさ…♡超希少鶏を使った“まろやか白湯ラーメン”

2022.07.22

超希少鶏を丸ごと使った白湯ラーメンの新店が京橋にオープンしましたよ! コラーゲンたっぷりで絶品です♡

今回は、2022年6月28日(火)に放送された読売テレビ『かんさい情報ネットten.』の『おでかけコンシェルジュ』から、大阪市都島区にある『極み鶏そば 鶏と麦ときどき豚』をご紹介します。

※この記事は2022年6月28日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。

■2022年4月オープン!「極み鶏そば 鶏と麦ときどき豚」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

京阪・京橋駅から徒歩2分の場所にある『極み鶏そば 鶏と麦ときどき豚』。2022年4月に『KIKI京橋』1階にオープンしたラーメン店です!

■うまみ凝縮!コラーゲンたっぷりの「極み鶏白湯そば しろ」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

こちらの名物は、超希少鶏を使ったコラーゲンたっぷりの『極み鶏白湯(ぱいたん)そば しろ』(880円・税込)。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

スープは、口に入れると濃縮されたうまみを感じられます。こちらには、鹿児島県の薩摩半島で育てられるブランド鶏『さつま極鶏(きわみどり) 大摩桜(だいまおう)』を使用しています。

厳選した餌を与え、通常の2倍から3倍の大きさになるまで飼育され、肉厚感があり捨てるところがないといわれるほど、うまみの濃い鶏なんです。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

そんな鶏ガラに加え、コラーゲンたっぷりのもみじ(鶏の足)などを強火でおよそ11時間かけ、じっくり丸ごと煮込みます。そこに、『さつま極鶏 大摩桜』の身から取った脂、特製の塩ダレを少し加えることで、味がまろやかに。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

麺は、老舗製麺所『棣鄂(ていがく)』の特注細ストレート麺でスープがよく絡みます!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

甘味の強いブランド豚『茶美豚』のレアチャーシューをのせたら、名物『極み鶏 白湯そば しろ』が完成!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

そしてスープを最後まで楽しむ、店主おすすめの食べ方は、残ったスープを『ライス』(150円・税込)にかけて雑炊風に!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

テーブルの上にある『焦がしにんにくオイル』を雑炊の味変に使っても美味しいんだそう……!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

香ばしい味に変化し、食欲をそそりますよ!

■「茶美豚 純とんこつそば」も人気!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

『茶美豚』と水だけで炊いた『茶美豚 純とんこつそば』(780円・税込)も絶品です!

<店舗詳細>
極み鶏そば 鶏と麦ときどき豚
住所:大阪府大阪市都島区東野田町1-6-22 KiKi京橋 1F
電話番号:06-4397-3264
営業時間:【平日】 11:00~15:00(L.O.14:30)/17:00~22:00(L.O.21:30)【土日祝】 11:00~22:00(L.O.21:30)※スープがなくなり次第終了
定休日:なし(KiKi京橋に準ずる)

【関連記事】2022年上半期!テレビで紹介された「大阪の絶品ラーメン」4選

コラーゲンたっぷりで美容にも良さそうなラーメン……♡ ぜひうまみが凝縮された白湯スープを味わってみて下さいね。(文/Yuikomore)

【画像・参考】
読売テレビ『かんさい情報ネットten.』(月曜~金曜 夕方4時47分~)

この記事は2022年6月28日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■世界遺産・高野山でannaアンバサダーが映え名所めぐり&ラグジュアリーな宿坊で修行体験♡

■イヴルルド遙華さん監修 下呂温泉と飛騨高山を巡る、春の開運旅

■白浜で海沿いサイクリング!絶景スポットや豪華グランピングにannaアンバサダーも夢中♡

■熊野古道を歩いて聖地・那智山へ!annaアンバサダーが旅する癒しのネイチャートレッキング

■【無料スポット】施設全体が遊具みたい♡子どもも大人も楽しい「こべっこランド」が移転オープン!

編集部おすすめ情報!
■【2023年の重要日も!】あなたの運勢は何位? 人気占い師・水晶玉子先生による『星座』×『血液型』の総合運ランキング

Recommend あなたにおすすめ