
【大阪】新世界一軽い?ソースなしでもいける「新感覚の串カツ」
大阪・新世界エリアの名物といえば“串カツ”。実は最近、他店とは違うオシャレでスタイリッシュな串カツが楽しめるお店に人気が集まっているんだとか。
今回は、2022年4月26日(火)に放送された読売テレビ『かんさい情報ネットten.』の『おでかけコンシェルジュ』から、創作串カツ専門店『王将倶楽部』をご紹介します。
※この記事は2022年4月26日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
■オシャレな創作串カツのお店「王将倶楽部」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
大阪メトロ・動物園前駅から徒歩3分、新世界エリアの『ジャンジャン横丁』にお店を構える『王将倶楽部』は、“新世界一軽い串カツ”を謳う創作串カツ店。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
1947年から続く将棋クラブだった店舗を改装し、レトロな雰囲気とこだわり抜かれた串カツで女性にも大人気です。将棋の台をテーブルとして使用した遊び心溢れる店内で、串カツが楽しめますよ。
■絶対注文したい!「特上串5本盛り合わせ」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
自慢の『特上串5本盛り合わせ』(1,580円・税込)は、牛をはじめ天使の海老やタケノコ、ホタルイカといった極上の食材が5本セットになっています。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
『特上串カツ』で使っている部位は串カツではなかなか使わない三角バラとみすじ。胃にもたれにくい牛脂をベースにした油でサッと揚げることで軽い仕上がりに。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
オススメの食べ方は、わさびと塩でさっぱりと! 生地には牛乳が使用されているので、味がしっかりと付いていて、そのまま食べるのもOKです。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
続いては縁起のいい食材ともいわれる、珍しい『子持ち昆布』の串カツ。練りウニを酒とみりんでのばしてつくる、お店特製ソースを添えた至高の一品です!
■女性人気No.1「サーモン親子串~いくらこぼし~」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
見た目も華やかな『サーモン親子串~いくらこぼし~』(480円・税込)は、女性から大人気のメニュー!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
お刺身で食べられるほど新鮮なサーモンをサッと揚げて、上からはいくらがこぼれるくらいたっぷりとかかっています。
■他にもインパクト抜群なメニューが豊富!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
今回ご紹介したメニューの他にも、存在感のある大きなエビを揚げた『皇帝エビ』(980円・税込)という串カツも……♡
<店舗詳細>
王将倶楽部
住所:大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-9
電話番号:06-6556-9464
営業時間:【平日】12:00~22:00(L.O.21:30)【土日祝】11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:不定休
【関連記事】2022年版・あの人気菓子とのコラボも…♡ 大阪・京都・奈良の「絶対食べたいかき氷」
“串カツ”の概念がアップデートされるオシャレな創作串カツ♡ アクセスも抜群なので、ぜひチェックしてみて。(文/吉村すみれ)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『かんさい情報ネットten.』(月曜~金曜 夕方4時47分~)
この記事は2022年4月26日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!