
韓国では常識!? 豚肉と海鮮の両方が楽しめる「ハイブリッドサムギョプサル」
サムギョプサルが進化した、韓国では定番の“ハイブリッドサムギョプサル”が話題ですよ!
今回は、2022年2月22日(火)に放送された読売テレビ『かんさい情報ネットten.』の『おでかけコンシェルジュ』から、『Kゴギッジ』をご紹介します。
※この記事は2022年2月22日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
■本場の韓国の味にこだわった「Kゴギッジ」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
JR・鶴橋駅から徒歩5分のところにある『Kゴギッジ』。
日本人向けにあえて味を変えず、本場・韓国の味にこだわって提供している韓国式の焼き肉店です。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
『LAカルビ』(1,190円・税込)も人気ですが……

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
こちらでは、一般的な豚肉だけのサムギョプサルではなく、韓国では常識となっている“ハイブリッドサムギョプサル”がいただけます!
■「ハイブリッドサムギョプサル」とは?

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
『イイダコサムギョプサル』(3,500円・税込)は、なんとタコとサムギョプサルが一緒にいただけます。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
少し甘くて後からピリッとくるタレが、豚肉などの素材の味をぎゅっと引き締めてくれるんだそう。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
韓国では定番という梨ジュースをコチュジャンにブレンドしていることが、美味しさの秘密! そのタレをもみ込んだイイダコとサムギョプサルは、辛みだけでなくほのかな甘みを感じる極上の味わいに。
■セットのシメも絶品!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
シメは、『キムチとゴマ油で和えたご飯&チーズ(焼き飯)』。なんとこれもセットでついてくるんだとか……!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
少し具を残したお鍋に、キムチとゴマ油で和えたご飯とチーズを投入します。イイダコ、サムギョプサルの旨味がしみた絶品焼き飯の完成です。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
ご飯を加えることによって、甘辛い味がぐっと凝縮され、その上に甘いチーズがふわっと絡んで、たまらない味に……!
■そうめんと食べる「つぶ貝の和え物」もおすすめ!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
そうめんと混ぜて食べる韓国の定番料理『つぶ貝の和え物』(1,500円・税込)も絶品です!
<店舗詳細>
Kゴギッジ
住所:大阪府大阪市東成区東小橋3-13-20 2F
電話番号:06-6743-6448
営業時間:11:30~20:00(L.O.19:30)
定休日:なし
【関連記事】遠方からわざわざ食べにくるほどの人気!大阪「売切れ必至のランチ」
魚介とサムギョプサルが同時にいただけるなんてなんとも贅沢ですよね。ぜひ気になった方は訪れてみてくださいね!(文/Yuikomore)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『かんさい情報ネットten.』(月曜~金曜 夕方4時47分~)
この記事は2022年2月22日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。また、この記事は 2022年4月17日(日)に配信し、5月15日(日)に再配信しています。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!