TOP グルメ いつでも“旬”!? 全国各地のカキを食べ比べできるお店【大阪】
読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

いつでも“旬”!? 全国各地のカキを食べ比べできるお店【大阪】

2022.04.26

絶品レストランの激戦区、大阪市西区・新町に絶品のカキを食べられるお店があるんだとか……♡

今回は、2022年3月8日(火)に放送された読売テレビ『かんさい情報ネットten.』の『おでかけコンシェルジュ』から、『牡蠣と肉たらしビストロ AKIRA』をご紹介します。

※この記事は2022年3月8日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。

■全国の旬のカキを楽しめる「牡蠣と肉たらしビストロ AKIRA」

AKIRA外観

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

大阪メトロ・四ツ橋駅から徒歩5分のところにある『牡蠣と肉たらしビストロ AKIRA』。

旬のカキ

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

一年中、日本各地から旬のカキを取りそろえています。

■食べ比べするならコレ!「牡蠣盛合せ」

牡蠣の盛り合わせ

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

おすすめは、旬のカキを食べ比べできる『牡蠣盛合せ』(2,194円・税込)。5種類のカキを楽しめます。左から、宮城県『女川(おながわ)OYSTER』、三重県『的矢』、兵庫県『室津』、長崎県『小長井』、北海道厚岸(あっけし)『マルえもん』で、右にいくほど味が濃厚なので左から順に食べるのがおすすめです。

女川OYSTER

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

一番あっさりとした宮城県産『女川OYSTER』は、植物プランクトンが豊富な海で育ったカキで、磯の香が高くさっぱりしたうま味が特徴です。

マルえもん

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

一方、一番濃厚な北海道厚岸産『マルえもん』は、厳しい冬を経験するためうま味が凝縮され、身はクリーミー♡

自分好みのカキ

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

盛り合わせだから、自分好みのカキが見つけられるかも。お好みでお酢をベースにした“エシャロットビネガー”をかければ、爽やかでまた違った味わいを堪能できます。

カキフライ

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

他にもカキフライや、

読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

ウニとカニが乗った贅沢な焼きガキなど様々なメニューがありますよ!

■スープまでカキ尽くし!? 「牡蠣ラーメン」

牡蠣ラーメン

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

中でもおすすめなのが、濃厚なカキを存分に味わえる『牡蠣ラーメン』(980円・税込)。

カキがトッピングされていて、スープにもカキのお出汁が入っていますよ!

低温の油で煮たカキ

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

低温の油で煮て、うま味を閉じ込めたカキを鶏白湯スープと合わせ、ミキサーで溶かしこんだスープが濃厚!

様々なスープと組み合わせた結果、鶏との相性が一番よく、より濃厚な仕上がりになるんだとか……♡

ショウガ醤油で煮込んだ牡蠣

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

ショウガ醬油で煮込んだぷりぷりのカキもトッピングされていますよ♡

淡路牛カイノミの炭火焼ステーキ

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

こちらのお店は、カキだけでなく、『淡路牛カイノミの炭火焼ステーキ』(2,618円・税込)など、お肉料理も絶品です♡

<店舗詳細>
牡蠣と肉たらしビストロ AKIRA
住所:大阪府大阪市西区新町1-9-17 矢野園ビル 1F
電話番号:06-6585-7088
営業時間:【ランチ】11:30~15:00(L.O.14:00)/【ディナー】17:00~21:00(L.O.20:00)
定休日:月曜日

【関連記事】厚さ3cm超え!? ランチ限定で食べられる「蓋が閉まらないほどのカツ丼」【大阪】

カキ好きさんには、一度は行ってみてほしいお店です。自分好みのカキをぜひ見つけてくださいね!(文/吉村すみれ)

【画像・参考】
読売テレビ『かんさい情報ネットten.』(月曜~金曜 夕方4時47分~)
この記事は2022年3月8日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【15組30名ご招待】ディズニー映画最新作『シャッフル・フライデー』特別試写会を8月27日(水)に開催!

■夏は白浜!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ

■annaアンバサダーのウラリエさんと行く、自然と共に楽しむ新しいシンガポール

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ