TOP ファッション トレンドカラーは?プロから教わる「春コーデのポイント」

トレンドカラーは?プロから教わる「春コーデのポイント」

2022.04.14

春服が楽しめる今、何を着ようか迷っている方も多いはず。そんな時は、トレンドのカラーと素材を取り入れることで簡単に今年らしいコーディネートになりますよ♡

annaアンバサダーでアクセサリーブランド『Newely』オーナー兼スタイリスト養成講座講師のnoricoさんに“おすすめの春アイテム”を教えていただきました!

(1)2022年、春のトレンドカラーは?
(2)トレンドの「パープル✕セットアップ」
(3)ツヤ感のあるブラックは「レザー」で取り入れて
(4)デニム&デニムの上級者コーデも!

■1:2022年、春のトレンドカラーは?

norico

画像:norico

今季のトレンドカラーは優しい色合いのイエロー。大人女性にもおすすめです。

norico

画像:norico

また、“ツヤ感”を取り入れるのが今季のポイント!

ドレッシーなイメージがあるサテンのブラウスは、チノパンでカジュアルさをプラスしたり、スクエアサンダルなどメンズライクなアイテムと合わせるのがおすすめです。

■2:トレンドの「パープル✕セットアップ」

norico

画像:norico

パープルも今季トレンドカラーです。セットアップアイテムは継続して人気のアイテム。

ツヤ感はパールなどのアクセサリーで取り入れるのがおすすめですよ。

norico

画像:norico

少しハードルが高く感じる方は、上にジレやベストを重ねて色のバランスを調節すると着こなしやすくなります。

norico

画像:norico

カチューシャも人気アイテムなのでおすすめです!

■3:ツヤ感のあるブラックは「レザー」で取り入れて

norico

画像:norico

ツヤ感のあるブラックもトレンドです! レザーでツヤ感を取り入れて、パンツなどのボトムスで素材を軽くして春らしいブラックコーデに。

norico

画像:norico

今年流行りのスリップドレスは、インナーにタイトなアイテムを合わせるのもおすすめ。

norico

画像:norico

また、上にスウェットを重ねて、スカートとして使用することもできるので、長い間いろんなパターンで使えますよ。

■4:デニム&デニムの上級者コーデも!

norico

画像:norico

上下デニム合わせもトレンド! こちらもハードルが高く感じがちですが、柔らかい素材のデニムを選べばスタイルがよく見えて、かつ着こなしやすくなります。

デニムの色もできるだけ揃えるのがポイントです。色を合わせてセットアップ風に着こなします。

norico

画像:norico

デニム×デニムコーデの上に、トレンドカラーの色物を羽織りとして取り入れるのもおすすめです。カラーアイテムを足すことで春らしさとトレンド感の両方を楽しむことができますよ。

上級者コーデに見えるアイテムばかりですが、ポイントをおさえれば上手に着こなせそうですね♡

■気になる人はannaTVをチェック!

今回ご紹介した内容をさらに詳しく知りたい人は、こちらの動画もチェックしてくださいね。

【関連記事】大人っぽくおしゃれに◎買って正解!個性派アクセサリー4選

読売テレビによる、テレビとWEBサイトの連動番組『anna』では、関西の女性が行きたい・知りたいと感じることを、Instagramでも人気のannaアンバサダーたちが、体験を交えてトーク形式でお届けしています。次回の放送は2022年4月15日(金)24時59分~。お楽しみに!(文/Yuikomore)

【画像・参考】
※ norico

最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■9月まで楽しめる!秋旅はおとくに白浜旅!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ

■annaアンバサダーのウラリエさんと行く、自然と共に楽しむ新しいシンガポール

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ