
くまちゃん鍋&カルディのバカ売れ商品も!「進化系鍋つゆ」4選
寒い冬には、体の芯から温まるお鍋が食べたくなる方も多いはず。家で楽しめる本格お鍋が大人気!
今回は、2022年1月15日(土)に放送された読売テレビ『あさパラS』の人気コーナー『#モモナビ』から“この冬食べたい進化系お鍋つゆ”ご紹介します。
※この記事は2022年1月15日(土)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
■1:ひと鍋で2度美味しい「〆で味変 2度旨い鍋」

画像:読売テレビ『あさパラS』
最初にご紹介するのが、『〆で味変 2度旨い鍋』(324円・税込)です。『始めの鍋つゆ』と『〆のつゆ』がセットになっていて、ひと鍋で2度美味しい鍋つゆです。

画像:読売テレビ『あさパラS』
今話題のレモン鍋は、さっぱりした味わい! 新しい味を楽しめますよ。

画像:読売テレビ『あさパラS』
今回ご紹介した『始めの鍋つゆ』はレモン鍋、『〆のつゆ』は、エスニック風のつゆがついています。〆は、春雨を入れるのがおすすめ。ひと鍋で異なる味を楽しめますよ! 味は、全部で4種類あります。
■2:SNSで話題沸騰「天下一品 こってり鍋スープ」

画像:読売テレビ『あさパラS』
SNSで話題になっているのが『天下一品』の『こってり鍋スープ』(990円・税込)です。お鍋用のスープは、豚バラと牛もつとの相性が抜群です。

画像:読売テレビ『あさパラS』
『天下一品』のラーメンのスープの味を感じられますよ。家で大勢で楽しめるのは嬉しいですね。
〆はもちろんラーメンもおすすめですが、ご飯を入れて雑炊にしても美味しいですよ!
■3:カルディでめちゃ売れ「有明海産海苔使用 海苔鍋つゆ」

画像:読売テレビ『あさパラS』
『カルディ』でバカ売れしている鍋つゆが『有明海産海苔使用 海苔鍋つゆ』(298円・税込)です。枕崎産かつおエキス、北海道利尻産昆布だしを使用し、有明海産海苔がたっぷりと入った珍しい鍋つゆです!

画像:読売テレビ『あさパラS』
海苔がたっぷり入った和風の鍋つゆなので、〆は蕎麦がおすすめです!
■4:キュートすぎる鍋つゆ「北海道めんこい鍋 くまちゃん温泉」

画像:読売テレビ『あさパラS』
最後は、TikTokで290万回を超える再生回数を記録した『くまちゃん温泉(シングル)』(2,500円・税込 ※送料別)。

画像:読売テレビ『あさパラS』
実はこちら、ジェル状に固められた鍋つゆなんです。お鍋に入れると5分ほどで溶け出し、しゃぶしゃぶ鍋として楽しめます。こちらの茶ぐまは『だし醤油風味』です。

画像:読売テレビ『あさパラS』
『くまちゃん温泉(茶・白・赤・てぬぐい&アルミ鍋 全部セット)』(5,940円・税込 ※送料別)もありますよ。
白くまは『豆乳醤油風味』、赤くまは『だし醤油唐辛子風味』となっていて、全部セットにて味わえます。
問い合わせが殺到しているため、ネット予約のみの販売です!
【関連記事】テレビで紹介された「シメまで美味しい◎超濃厚鍋つゆ」ベスト6これまでとはちょっぴり異なるお鍋が楽しめそうですね! ぜひ皆さんも召し上がってみて下さい。(文/Yuikomore)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『あさパラS』(毎週土曜あさ9時25分〜)
この記事は2022年1月15日(土)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■世界遺産・高野山でannaアンバサダーが映え名所めぐり&ラグジュアリーな宿坊で修行体験♡■イヴルルド遙華さん監修 下呂温泉と飛騨高山を巡る、春の開運旅
■白浜で海沿いサイクリング!絶景スポットや豪華グランピングにannaアンバサダーも夢中♡
■熊野古道を歩いて聖地・那智山へ!annaアンバサダーが旅する癒しのネイチャートレッキング
■【無料スポット】施設全体が遊具みたい♡子どもも大人も楽しい「こべっこランド」が移転オープン!
編集部おすすめ情報!
■【2023年の重要日も!】あなたの運勢は何位? 人気占い師・水晶玉子先生による『星座』×『血液型』の総合運ランキング