
手間暇かけすぎ…!大阪でみつけた「日替わりスパイスカレー」
おうちで作るカレーもおいしいけれど、スパイスがたっぷり効いた本格派カレーが食べたい! そんな人にぴったりなお店があります。
今回は、2021年11月2日(火)に放送された読売テレビ『かんさい情報ネットten.』の『おでかけコンシェルジュ』から、『カレーのぼんチョビ』をご紹介します。
※この記事は2021年11月2日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
■2021年3月本町にオープンした「カレーのぼんチョビ」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
ご主人の定年退職を機に、2021年3月に船場センタービルの地下1階にオープンした『カレーのぼんチョビ』。大阪メトロ・本町駅が最寄りの本格スパイスカレー専門店です!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
『ぼんチョビ』という店名は、オーナーの奥様が海外アーティスト“ボン・ジョヴィ”の熱狂的なファンということで、この名前になったんだとか。店内にも様々なボン・ジョヴィのグッズが並んでいます。
■手間暇をかけたカレーを味わえる「三種盛り」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
お店の人気メニューは『三種盛り(チキンカレー・真鯛の鯛出汁カレー ※日替わり・とり三昧キーマ ※日替わり)』(店内・テイクアウト 1,200円/Uber Eats 1,620円・各税込)のセット。リーズナブルに3種類のカレーが味わえます。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
“鯛の出汁カレー”は、とても手間暇かけて作られています。真鯛をオーブンで焼き、その頭や骨からなんと“一晩かけて”出汁を取っているんです! 鯛のうま味を最大限活かすため、スパイスはあえて抑えているのだとか。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
さらにトッピングには、皮目を炙り香りを引き立たせた鯛の身を! 日替わりメニューにしておくのはもったいないくらいのこだわりぶりです。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
そして、チキンカレーには13種類ものスパイスを独自に配合しています。しっかりと辛さを引き立たせつつ、一晩ねかすことで辛さの中にもマイルドなコクを生み出したチキンカレーなんです!
■毎回気になる日替わりカレー

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
『とり三昧キーマ三種盛り※日替わり 三種盛り』(1200円・税込)も、鶏もも肉、砂ズリ、なんこつと食感の異なる3種類のお肉をトマトとともに煮込んだカレーです。こちらもおすすめです!
<店舗詳細>
カレーのぼんチョビ
住所:大阪府大阪市中央区船場中央4-1-10 船場センタービル10号館 B1F
電話番号:06-6210-4936
営業時間:11:30~21:30(L.O.21:00)/デリバリー 12:30~19:30 ※売り切れ次第終了
定休日:土曜日、日曜日、祝日
※デリバリーでのご注文・配達エリアの確認は、お店ではなくUber Eatsへお問い合わせください。また、ご利用の際はアプリをダウンロードしてください。
【関連記事】1回で3度おいしい♡ フレンチシェフが作る大阪で話題の「鯛担麺」とは
カレーブームが巻き起こっているこの頃……。「どのお店に行けばいいの!」と迷った人におすすめなお店です。(文/つちだ四郎)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『かんさい情報ネットten.』(月曜~金曜 夕方4時47分~)
この記事は2021年11月2日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!