TOP グルメ 京都の絶景と一緒に♡ 貴重なフルーツを使ったケーキが楽しめるお店
レモンケーキ

京都の絶景と一緒に♡ 貴重なフルーツを使ったケーキが楽しめるお店

2021.12.17

紅葉の名所として知られる嵐山で、こだわりのレモンケーキを供するお店を発見!

今回は、2021年11月16日(火)に放送された読売テレビ『かんさい情報ネットten.』の『おでかけコンシェルジュ』から、京都ならではの情緒あふれる景色と絶品レモンケーキが楽しめる『Museum李朝cafe&gallery』をご紹介します。

※この記事は2021年11月16日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。

■京の絶景とこだわりスイーツが楽しめるカフェ&ギャラリー

Museum李朝 cafe&gallery

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

JR・嵯峨嵐山駅から竹林を抜けた先にある『Museum李朝cafe&gallery』。京都ならではの風景を望みながら、カフェタイムを楽しめると人気のお店です。

Museum李朝cafe&gallery

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

テラス席の向こうに広がるのは、松尾芭蕉の弟子・向井去来(むかいきょらい)の別荘だった『落柿舎(らくししゃ)』。

■早摘みレモンの爽やかさとほろ苦さを堪能できるしっとり「レモンケーキ」

Museum李朝cafe&gallery

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

こちらで食べてほしいのが、大人気の『レモンケーキ』(店内・テイクアウト 540円・税込)。ケーキと相性◎な『和紅茶』(店内 700円・税込)もおすすめです!

Museum李朝cafe&gallery

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

『レモンケーキ』に使われているのが国産の早摘みグリーンレモン。9~11月にかけて収穫されるこのレモンは、流通量が少なく、とっても貴重。控えめな酸味とほろ苦さも感じさせてくれるのが特徴でフレッシュな味を楽しめます。

Museum李朝cafe&gallery

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

このレモンを皮ごと刻んで、オーガニックの米粉やコーンスターチなどと共に混ぜ合わせた生地は、しっとり&ヘルシー。オーブンで焼いて仕上げにレモンの皮を混ぜ込んだクリームを塗り、見た目も香りも、レモンをふんだんに感じられるケーキの出来上がり!

■京都で採れたマイルドな味わいの和紅茶

Museum李朝cafe&gallery

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

『レモンケーキ』と合わせるのは、京都府和束(わづか)町産の茶葉で作る『和紅茶』。

Museum李朝cafe&gallery

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

普通の紅茶に比べて、渋みが少なくマイルドな味わいで、レモンケーキの酸味とよく合います。まろやかでコクがあり茶葉の香りが楽しめますよ!

ガレットブルトンヌ

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

バターをたっぷりと使用した『ガレットブルトンヌ』(店内・テイクアウト 486円・各税込)もおすすめです!

<店舗詳細>
Museum李朝cafe&gallery
住所:京都府京都市右京区嵯峨小倉山堂ノ前町20-4
電話番号:075-882-2525
営業時間:11:30~16:30 ※雨天時休業
※ミュージアムの営業は前期(春季)と後期(秋季)に分かれており、その営業日に準ずる形でcafe&galleryは運営。毎年概ね4月~7月、9月~12月の営業
※今季の営業期間は12月5日まで
※2021年は嵐山花灯路のイベントが12月10日~19日に開催予定なので、その期間はcafe&galleryのみ臨時営業
定休日:月曜日

【関連記事】知らないなんて損!パンコーディネーターが絶賛する「関西の人気ベーカリー」4選

京都ならではの風情あふれる景色もごちそうのひとつ♡ ぜひ、この季節に足を運んでみてくださいね!(文/rieko)

【画像・参考】
読売テレビ『かんさい情報ネットten.』(月曜~金曜 夕方4時47分~)
※この記事は2021年11月16日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【15組30名ご招待】ディズニー映画最新作『シャッフル・フライデー』特別試写会を8月27日(水)に開催!

■夏は白浜!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ

■annaアンバサダーのウラリエさんと行く、自然と共に楽しむ新しいシンガポール

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ