
【材料4つ】作り置きもできる…♡ お弁当&朝ごはんの副菜3品レシピ
コロナ禍でおうちごはんを楽しむ方が増えた今日この頃ですが、手づくりのお弁当を持参してお仕事や学校に行くという方も増えたのではないでしょうか。
ですが、お料理は楽しいけれど、毎日お弁当を作るのってちょっと大変ですよね。
今回は、作り置き3品でお弁当作りが楽になる副菜のレシピをご紹介します。
■シンプル材料で作る副菜3品レシピ

画像:ikura
今回ご紹介するのは『玉こんにゃく』『オクラの煮びたし』『さつまいものレモン漬け』の3品。

画像:ikura
用意する食材はたったこれだけなんです。
■玉こんにゃく

画像:ikura
<材料>
玉こんにゃく・・・1袋
【調味料】
砂糖・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
醤油・・・大さじ2
和風顆粒だし・・・小さじ1/2
<作り方>
(1)玉こんにゃくは下茹でをする。
(2)鍋にすべての調味料と茹でた玉こんにゃくを入れて、汁がなくなるまで中火で炒り煮して完成。
■オクラの煮びたし

画像:ikura
<材料>
オクラ・・・2袋
【調味料】
市販の白だし・・・40cc
お湯・・・80cc
<作り方>
(1)オクラはヘタの先を切り落とし、額を包丁で取って塩(分量外)で擦ってうぶ毛を落とす。
(2)熱湯にオクラを入れて2分茹でたらざるに上げ、調味料を入れた保存容器に水気を切ったオクラを漬けて完成。
■さつまいものレモン煮

画像:ikura
<材料>
さつまいも・・・1本
レモンスライス・・・2~3枚
【調味料】
レモン・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ2
醤油・・・数適
<作り方>
(1)さつまいもは皮付きのまま1cm幅に切り水に漬ける。
(2)鍋にさつまいもとすべての材料を入れて落し蓋をし、柔らかくなるまで6分ほど煮たら完成。
■お弁当はもちろん、朝ごはんにも◎

画像:ikura
この3品があれば、朝は卵焼きとウインナーを炒めておにぎりを握ってお弁当が完成します。

画像:Instagram(@ikura888)
さらに、副菜に焼魚とお味噌汁をつけると、朝ごはんも完成します。
【関連記事】超簡単なのに絶品!缶詰で作る「さんまの炊き込みご飯」のレシピ頑張りすぎない副菜を3品作っておくと、毎朝のお弁当がちょっと楽になる。そんな作り置きのご紹介でした。(文/ikura)
【画像・参考】
※ ikura/Instagram(@ikura888)
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【雨の日も◎】大阪・ニフレルの期間限定イベントが話題!
■【大阪・吹田】ニフレルがまたも進化!?
■【京都】隠れ家的なグルメ店3選!編集部おすすめ情報!
■\毒親 vs 仲人/【新連載マンガ】『本日はご成婚なり!』配信スタート★
■【2023年の重要日も!】あなたの運勢は何位? 人気占い師・水晶玉子先生による『星座』×『血液型』の総合運ランキング