
煮物を揚げちゃうの…!? 天ぷら専門店の「変わり揚げ」【大阪・扇町】
だんだん涼しくなってきて、あったかグルメが恋しい季節になってきましたね。
今回は、2021年9月14日(火)に放送された読売テレビ『かんさい情報ネットten.』の『おでかけコンシェルジュ』改め『おでかけしないコンシェルジュ』から、新感覚の天ぷらが楽しめる『天ぷら 市』をご紹介します。
※この記事は2021年9月14日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
■独自の発想で一味違う“変わり揚げ”が楽しめる扇町の専門店

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
大阪メトロ・扇町駅から徒歩3分のところにある『天ぷら 市』は、仕込みに手間をかけ、素材の持つうま味を最大限生かした天ぷらがリーズナブルに楽しめるお店です。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
こちらのお店では、2021年8月から他ではなかなか見ることのない“ニューノーマルな天ぷら”を始めたのだそう。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
それが、『天ぷら市の変わり揚げ3種盛り』(店内・テイクアウト1,800円・各税込)。ひと手間もふた手間もかけた珍しい天ぷらが、3つセットになっています。
■一夜干しが天ぷらに!イカとカラスミの海のうま味がたっぷりの一品

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
まず3種盛りの1つ目は、“スルメイカの一夜干し”!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
使うのは、お店で一夜干しにすることでうま味を凝縮したスルメイカ。それを細切りにし、油で揚げることでさらにうま味が濃縮されるのだとか。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
パウダーになっているのは、高級食材・カラスミ。擦りおろして鍋で煎ることで凝縮したイカのうま味に、深いコクが生まれるそう!
■和だしが香る小芋の含め煮×肉味噌の絶品ハーモニー

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
2つ目は“小芋の含め煮”。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
なんと、煮物にした小芋を揚げちゃいます! 和だしで炊いた小芋には優しい味が染みわたり、外はカリッと、中はトロッとした、なんとも珍しい天ぷらに。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
鶏そぼろと八丁味噌で作った自家製肉味噌で、味にパンチを効かせています。
■あふれる肉汁がたまらない!黒毛和牛×生ウニの贅沢メインディッシュ

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
最後は、“黒毛和牛モモ肉ウニのせ”。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
A4ランクの黒毛和牛モモ肉をレアに仕上がるように短時間で揚げ、上からおろし玉ねぎをベースにした自家製ソースをかけます。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
最後に、北海道産の生ウニを贅沢にのせれば完成。まさにメインディッシュと言える贅沢を極めた逸品です。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
『特大海老5本&大葉5枚重天ぷら丼』(店内・テイクアウト1,800円・各税込)をはじめ、ランチの天丼もボリューム満点で大人気です!
<店舗詳細>
天ぷら 市
住所:大阪府大阪市北区天神橋3-7-26
電話番号:06-6354-7422
営業時間:11:00~15:00/17:00~20:00(L.O.19:30)/テイクアウト(L.O.20:00)※時短営業
定休日:なし
ひと手間もふた手間もかかった天ぷらはやはりお店ならでは。普段頑張っている自分へのご褒美にいかがでしょうか?(文/rieko)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『かんさい情報ネットten.』(月曜~金曜 夕方4時47分~)
※ この記事は2021年9月14日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!