
髪の紫外線対策してないの?annaアンバサダーにこっそり聞いた「おすすめヘアケアアイテム」4選
「頭皮ケアが大事」とよく聞くけど、実際夏はどんなことに気をつけたらいいのかご存じですか?
annaアンバサダーのERIさんによると、紫外線が強くなる夏は、一年で一番頭皮に気を使いたい季節なんだとか。
そこで今回は、頭皮を“紫外線や乾燥”から守るヘアケアアイテムと、1分でできるブラッシングケアのコツをご紹介します。
■髪の紫外線対策に!夏に取り入れたいヘアケアアイテム
ERIさんは顔より頭皮の紫外線ダメージのほうが気になるそうで、必ず紫外線スプレーを頭皮にしているそう!

画像:ミルボン
そこでおすすめなのが、ミルボンの洗い流さないトリートメント『オージュア デイライト エッセンス』(100ml 2,860円・税込)※美容室専売品。
SPF25 PA+++とトリートメントでありながら、日やけを防ぐことも期待できます。

画像:anna
髪の毛の分け目の部分や顔周りなど、紫外線を受けやすい場所に使うのがおすすめ!
■正しく覚えたい!入浴前のブラッシング方法
ブラッシングをするタイミングは“お風呂に入る前”。

画像:anna
ポニーテールにアレンジする際、後頭部に髪の毛を集めますよね。その後頭部に髪の毛を集めるようなイメージでブラッシングをしていきましょう。
ブラッシングの方法を覚えたら、次に気になるのがどのブラシを選んだらいいかということ。そこで、ERIさんおすすめのブラシを3つご紹介します!
(1)ジョンマスターオーガニック「コンボパドルブラシ」

画像:ジョンマスターオーガニック
まずおすすめしたいのは、ジョンマスターオーガニックの『コンボパドルブラシ』(3,740円・税込)。
クッション性があり、頭皮を傷つけにくい仕様のパドルブラシで、優しくマッサージをしながらブラッシングをすることができます。
(2)アヴェダ「パドル ブラシ」

画像:アヴェダ
2つ目は、アヴェダの『パドル ブラシ』(3,740円・税込)。こちらも同じくクッション性があり、頭皮を傷つけにくい仕様です。
さらに、プラスチック製なので、お手入れが簡単なのも魅力!
(3)タングルティーザー「ザ・オリジナル ノーマル」

画像:タングルティーザー
3つ目は、タングルティーザーの『ザ・オリジナル ノーマル』(2,200円・税込)。絡まった髪がとかしやすいのが特徴です。きれいに髪をとかしたい人におすすめ!
なんとなくで対策しがちな頭皮。ダメージを受けやすい夏にヘアケアアイテムとブラッシングでしっかりケアしていきましょう!
【関連記事】髪の洗い方が痛みの原因かも…?プロ直伝の“髪質を変える”シャンプーの仕方とは
■気になる人はannaTVをチェック!
今回ご紹介した内容をさらに詳しく知りたい人は、こちらの動画もチェックしてくださいね。
読売テレビによる、テレビとWEBサイトの連動番組『anna』では、関西の女性が行きたい・知りたいと感じることを、インスタグラムでも人気のannaアンバサダーたちが、体験を交えてトーク形式でお届けしています。次回の放送は2021年8月15日(日)25時33分~。お楽しみに!(文/anna編集部)
【画像】
※ anna/ミルボン/ジョンマスターオーガニック/アヴェダ/タングルティーザー
この記事は2021年8月14日(土)に配信し、2023年3月24日(金)に再編集しています。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!