TOP ビューティ 【美容師直伝】1日たった1分でツヤ髪に?おうちで簡単にマネできるヘアケア

【美容師直伝】1日たった1分でツヤ髪に?おうちで簡単にマネできるヘアケア

2021.07.29

髪の毛が周りの人に与える印象は意外に大きいですよね。特に、年齢があらわれる部分なのでしっかりケアしておきたいもの。

そこで今回は、annaアンバサダーで神戸の人気ヘアサロン『shiomiH』のディレクター・ERIさんに、たった1分でできるヘアケアを教えてもらいました。美髪に近づくブラッシングケアのコツとは……?

■入浴前のブラッシング方法

ブラッシングをするタイミングは“お風呂に入る前”。

画像:anna

ポニーテールにアレンジする際、後頭部に髪の毛を集めますよね。その後頭部に髪の毛を集めるようなイメージで、まずはトップから後ろにブラッシングをしていきましょう。

画像:anna

次に、前から後ろにブラッシングします。

画像:anna

最後に、下から上へブラッシング! そうすることで、ついでにリフトアップも叶うんだとか。

■ERIさんおすすめ!手に入れたい「ブラシ」3選

(1)ジョンマスターオーガニック「コンボパドルブラシ」

画像:ジョンマスターオーガニック

まずおすすめしたいのは、ジョンマスターオーガニックの『コンボパドルブラシ』(3,740円・税込)。

クッション性があり、頭皮を傷つけにくい仕様のパドルブラシで、優しくマッサージをしながらブラッシングをすることができます。

(2)アヴェダ「パドル ブラシ」

画像:アヴェダ

2つ目は、アヴェダの『パドル ブラシ』(3,740円・税込)。こちらも同じくクッション性があり、頭皮を傷つけにくい仕様です。

さらに、プラスチック製なので、お手入れが簡単なのも魅力!

(3)タングルティーザー「ザ・オリジナル ノーマル」

画像:タングルティーザー

3つ目は、タングルティーザーの『ザ・オリジナル ノーマル』(2,200円・税込)。絡まった髪がとかしやすいのが特徴です。きれいに髪をとかしたい人におすすめ!

ブラッシングのやり方を少し工夫するだけでできるヘアケア。さっそく今日から試してみてくださいね!

【関連記事】髪の洗い方が痛みの原因かも…?プロ直伝の“髪質を変える”シャンプーの仕方とは

■気になる人はannaTVをチェック!

今回ご紹介した内容をさらに詳しく知りたい人は、こちらの動画もチェックしてくださいね。

読売テレビによる、テレビとWEBサイトの連動番組『anna』では、関西の女性が行きたい・知りたいと感じることを、インスタグラムでも人気のannaアンバサダーたちが、体験を交えてトーク形式でお届けしています。次回の放送は2021年7月30日(金)24時40分~。お楽しみに!(文/anna編集部)

【画像】
※ anna/ジョンマスターオーガニック/アヴェダ/タングルティーザー





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分

■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡

■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!

■家飲みにもお花見にもええやん! 果実スパークリング「キリン 華よい」でちょっといい気分♪

■イチゴを中心としたスイーツとリッチな味わいの料理にときめく♡ホテル阪急インターナショナルの春ビュッフェ

Recommend あなたにおすすめ