TOP おでかけ 豊岡駅周辺のエモくレトロな町並みと活性化への新たな試み~その2~

豊岡駅周辺のエモくレトロな町並みと活性化への新たな試み~その2~

豊岡の新しい遊び場「とゞ兵(とどひょう)」

豊岡駅通商店街を駅側から歩いて行った終点近くを右に曲がると「カバンストリート」が現れます。
豊岡の地場産業である鞄の販売や修理・クリーニングを行うお店が多く軒を連ねる商店街です。
その商店街の奥にひときわ目立つ建物があります。
これが、豊岡市街地活性化の拠点の1つ【とゞ兵】です。

元々、【とゞ兵】は約90年の歴史を持つ老舗料亭でしたが、時代の流れとともに廃業、取り壊されてコンビニが建つ計画が進んでいたということです。
そこに現オーナーの小山さんが【とゞ兵】を買い上げ、街の新たなハブスペースとなる複合施設として再生されました。
よく見ると、入り口の上に料亭時代の【とゞ兵】のプレートが残されています。

巨大現代アート

建物の壁面全体に描かれたド派手な巨大アート。
オーナーの小山さんの「豊岡でもパブリックスペースにアートを取り入れたい」との思いを、 世界的なストリート・アーティストである大山康太郎さんが手掛けられたものです。
コウノトリの翼をモチーフにしたウォールアートとなっています。

todo bien coffee

入口付近の一画にはカフェ「todo bien coffee」があります。
明るくおしゃれな店内で、小物やアート作品の販売もされています。
スペシャルブレンドコーヒーなど美味しそうなメニューが並びます。

料亭の面影残る素敵空間

敷地の中に入ってみると、中庭のような広い空間が!

ベンチやテーブルがあり、ちょっとしたオープンカフェのような感じになっています。
ここは屋外多目的スペースで、バーベキューができる設備も準備されていました。
よく見ると、料亭時代の庭石や植木、石灯籠も残されているんですが、不思議と違和感はありません。

 

料亭時代の店内に入ってみると、正面には指揮者に合わせて二匹の「とど」が歌っているような絵が飾ってあります。
コウノトリもたくさん飛んでおり、なんとも豊岡っぽいとても味のある絵です。
シルクスクリーンでしょうか?陶板のようなものに印刷されていました。

 

料亭時代からのシンボル、「トド」のはく製も残っていました。
これを見て懐かしがられる地元の方が多いそうです。
料亭時代は入口の右側がショーウィンドウになっており、そこにこの「トド」が展示されていました。
【とゞ兵】の名前の由来にもなったこのはく製。今も大事にされています。

 

1Fの和室です。当時の料亭の部屋がそのまま残されています。
レンタルスペースということで、申込みをすればミーティングなど様々な用途で使えるそうです。

 

2Fの大宴会場です。ステージと緞帳も料亭時代のまま。この部屋もレンタルスペースです。
かなり広いので色々な用途で使えそうですね。
実際にイベントやパーティーなどで使ったことがあるそうです。

 

3階にも特別に上がらせてもらいました。なんとここは、神前の結婚式場だったそうです。
中央奥に鏡が鎮座した立派な神棚があるのが見えます。
豊岡市で初?の結婚式場だったとか…
この部屋のレンタルは今のところできません。

 

こちらは2Fのイベントスペースです。この部屋は内部を改装し、若者向けの雰囲気に仕上げられています。
スピーカーやレコード再生機器があり、音楽系のイベントが時折開催されています。

この施設、まだまだ他にもコアワーキングスペースやシェアキッチン、ギャラリー、ポップアップショップ、バー&レストランが併設されています。
広い敷地・建物を生かし、市内の有志によるアートや音楽に関するイベント、ワークショップなどもよく開催されるそうです。

古き良きものを守りながら、新しいコンテンツを融合

この【とゞ兵】さん、有料(ドリンク付)で内覧ツアーを開催されています。
オーナーの小山さんのお話が興味深いので、興味のある方はぜひ色々聞いてみてください。
小山さんも豊岡市の魅力にひかれ、活動をされている移住者の1人です。

見学後、改めて【とど兵】さんのホームページを見ていて心に残ったのが「古き良きものを守りながら、新しいコンテンツを融合」というキーワード。
新しい【とゞ兵】は、人が集まる、地域のにぎわいの拠点に再生していました。

まちの中心地にたくさんの歴史的建築があり、改めて見るとそれがまたエモい。
そして、それを保存・活用しながら若い皆さんの拠点が広がりつつある豊岡市。
今回ご紹介したのはほんの一部です。
まだまだいろんな可能性を秘めた町だと改めて思いました。

 

但馬情報特急では但馬の魅力やイベント情報を日々発信しています。
こちらから↓

Recommend あなたにおすすめ