
伊勢海老に鯛、あと牛乳…!? お取り寄せできる「厳選ご当地麺」
アツアツのラーメン、刺激的な激辛麺、濃厚なつけ麺……。人気の麺類は、見ているだけで食欲が急上昇♡ お取り寄せできる人気の味はぜひチェックしておきたいですよね。
そこで今回は、2021年2月19日(金)に放送された、読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』の人気コーナー『関西マル得ランキング!耳ヨリでっせ~』より、全国の絶品ご当地麺ベスト6※をご紹介します!(※番組調べ)
※この記事は2021年2月19日(金)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
■第6位:辛さがクセになる♡「味仙」の「台湾ラーメン(唐辛子入り)」

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
まずご紹介するのは、名古屋を代表する麺のお取り寄せ! 味噌煮込みうどんやきしめんを凌ぐご当地麺が、『味仙』の看板メニュー『台湾ラーメン(唐辛子入り)』(1食 648円・税込)。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
『味仙』は名古屋市を中心に11店舗を展開する人気の台湾料理店です。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
ニンニク、愛知県産豚ミンチ、そして大量の赤唐辛子を豪快に炒めたら、

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
さらに鶏ガラと野菜を煮込んだ濃厚スープを加えます!

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
ミンチのコクがたっぷり溶け出した辛うまスープが絶品! 袋のままスープを温めて、茹でた麺にかけるだけで食べられるお手軽さも嬉しいですね。
■第5位:アッツアツの煮込み麺!「甲州麺」の「牛すじ・かぼちゃ甲州麺」

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
続いては、大阪の恵美須町駅近くにある『甲州麺』の人気メニュー『牛すじ・かぼちゃ甲州麺』(1,330円・税込)。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
『甲州麺』は関西では珍しい、山梨名物・ほうとうの専門店なんです。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
カツオやサバで丁寧にとった出汁に3種をブレンドした味噌を加え、山梨県から取り寄せたほうとう麺とかぼちゃやきのこ、とろとろの牛すじを投入。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
武田信玄が冬場の戦を勝ち抜くために食べたとも伝わるほうとうの完成です。麺は煮込んでもコシがしっかり! 心までほかほかになる一品です。
■第4位:濃厚!伊勢海老を贅沢に使った「竹本商店」の「濃厚豚骨伊勢海老つけ麺」

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
次にご紹介するのは、『竹本商店』の 『濃厚豚骨伊勢海老つけ麺』(8食入 6,048円・税込)。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
秋田市にある『竹本商店』は、一日600人ほどが来店するという行列のできるラーメン店。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
伊勢海老を贅沢に使った『濃厚豚骨伊勢海老つけ麺』は、一番の人気メニューです。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
濃厚スープに合わせるのは、店内にある製麺所で打つモッチモチの自家製麺。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
店主のこだわりがとことん詰まった一品です。
麺はたっぷりのお湯で茹でて、水で締めればツヤツヤに。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
伊勢海老と豚骨を煮出した超濃厚スープには、チャーシュー&メンマ入り。おうちでもお店の気分がより楽しめますね♡
■第3位:鯛のアラから溶け出した旨みがたっぷり「雑草庵」の「天然鯛そうめん」

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
続いては広島のご当地麺をご紹介! 「雑草庵」の「天然鯛そうめん」(4人前 3,480円・税込)です。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
鯛の切り身やそうめんがセットになった大人気商品です。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
中でもこだわりは天然コラーゲン出汁。天然鯛のアラを大量に使って取った旨味たっぷりのお味です。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
出汁は濃縮されているのでお湯で割り、茹でたそうめんと分厚い鯛の切り身にアツアツを注げば完成です。お好みでネギやワカメ、柚子などをトッピングするのもオススメ。
■第2位:まろやかなコクがたまらない♡「牛乳屋食堂」の「ミルクみそラーメン」

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
続いては、福島が誇る老舗『牛乳屋食堂』の『ミルクみそラーメン』(5食入 1,550円・税込)。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
『牛乳屋食堂』は会津若松市でおよそ100年も続く老舗食堂で、行列のできる人気のお店です!

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
オススメのメニューは珍しい『ミルクみそラーメン』。コスパもバッチリです!

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
スープにはチーズや生クリーム、そしてガーリック入り。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
手もみのちぢれ麺がコクたっぷりのスープによく絡みます♡ ほんのり甘いスープとニンニクの香りがクセになる、まろやかなのにガツンとくる味わいです。
■第1位:「旬菜軒 みずの」の「熊本名物 タイピーエン」

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
堂々の第1位は『旬菜軒 みずの』の『熊本名物 タイピーエン』(1,320円・税込)。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
大阪市・堂島に店を構える『旬菜軒 みずの』は、本格中華が味わえるお店。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
お箸で切れる『黒酢の酢豚』(1,320円・税込)など、絶品中華メニューが豊富にそろいます。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
中でもオススメなのが、熊本出身のご主人が作る熊本県のご当地麺・タイピーエン。極太の春雨を使ったヘルシーな料理です。

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
豚バラ肉、エビやタコなどの海鮮、野菜を炒めたら……、

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』
何やらプルンプルンの物体が登場! これは国産の丸鶏や豚骨、香味野菜などをじっくりと煮込んだ自家製白湯スープなんです。クリーミーでコクのあるスープをしっかり吸ったもちもちの春雨はたまりませんよ♡
【関連記事】売り切れる前に欲しい!3COINSでみつけた「生活がめっちゃ楽になる超便利グッズ」いかがでしたか? それぞれに個性があって、どれをお取り寄せしようか迷ってしまいますね。本格的な味をおうちで楽しんでみてください。(文/ななえ)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』(毎週金曜 よる7時~)
※この記事は2021年2月19日(金)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!