TOP ファッション ニットのマンネリ、解決方法は?周りと差がつく「変化球ニット」

ニットのマンネリ、解決方法は?周りと差がつく「変化球ニット」

2021.01.08

冬の寒さから毎日ニットを着ているという方も少なくないのでは? 同じニットばかり着ていると毛玉になりやすいだけでなく、どうしても飽きてしまうのが難点です。

そこで今回は、annaアンバサダーのShizukaさんオーナーを務めるセレクトショップ『DES JUMEAUX(デ・ジュモー)』から周囲と差がつけられる“変化球ニット”をご紹介します。シンプルなのに一味違ったおしゃれなニットをぜひご覧あれ!

■1:ブラック×ホワイトの「バイカラーニット」

画像:DES JUMEAUX

胸元でカラーが切り替わるデザインが可愛い『Black and White bi-color knit』(6,230円・税込)。ブラック&ホワイトのスタイリングを考えなくても、勝手にコーデが完成しちゃう楽チンニットです。

細身のシルエットでハイネックデザインなので、どんなコーデもすっきり着こなせるのが嬉しいところ。

画像:DES JUMEAUX

手持ちのホワイトやブラックのボトムスと合わせるだけで着こなしが決まるので、コーデに悩みません。厚みのある生地を使用しているので、冬の寒さにも負けずに暖かく着こなすことができますよ。

■2:“こなれ感”が簡単にゲットできる「異素材ミックスニット」

画像:DES JUMEAUX

ポンチョのようなデザインがトレンド推しの『poncho like mix knit』(6,800円・税込)。胸上まではニットデザインですが、胸下部分はフワッとしたブラウス素材なので軽く着こなすことができます。

冬はどうしても重たいコーデになりがちですが、異素材ミックスのアイテムを使うとコーデが一気に軽やかになり新鮮な気分になりますよ。まだまだ寒い1月、2月ですがちょっぴり春気分を味わえる素材なのでおすすめです。

画像:DES JUMEAUX

後ろ姿も女性らしく着こなせるのが魅力的。チュニック丈なので気になる下半身のボリュームもしっかりカバーできます。パンツコーデでもフェミニン度高めに着こなせます! ボリュームあるハイネックなので暖かさも十分です。

【関連記事】シンプルもいいけど…おしゃれさんの「チェックを楽しむコーデ」

今回、"周囲と差がつく変化球ニット”を紹介してくれたのは、annaアンバサダーで、セレクトショップ『DES JUMEAUX』のオーナー・Shizukaさん。

ShizukaさんのInstagram(@shizucap)には、他にもおしゃれアイテムがたくさん紹介されているので、ぜひチェックしてくださいね。(文/Yuilkomore)

【画像・参考】
※ DES JUMEAUX





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■9月まで楽しめる!秋旅はおとくに白浜旅!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ

■annaアンバサダーのウラリエさんと行く、自然と共に楽しむ新しいシンガポール

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ