TOP ファッション シンプルもいいけど…おしゃれさんの「チェックを楽しむコーデ」

シンプルもいいけど…おしゃれさんの「チェックを楽しむコーデ」

2020.12.28

最近、ニットばかりでコーデがマンネリがち……という方におすすめなのが、“柄アイテム”を上手に使うコーデ術。特に秋冬はチェック柄アイテムが豊富で、季節感も出しやすくおすすめです。

そこで、今回はannaアンバサダーの正中雅子さんがディレクターを務める『MACHATT』のアイテムから“チェックアイテム”を使ったコーディネートをご紹介していきます。

■1:これ1枚で主役級コーデ!チェック柄「ジャンパースカート」

画像:Instagram(@machatt_)

普段無地アイテムが多いという方は、今季トレンドのジャンパースカートでチェックアイテムを取り入れるのがおすすめ。『MACHATT』のジャンパースカートは、太めのショルダーストラップが特徴的でインナー次第でコーデのイメージをガラッと変えることができるので、飽き性さんにもおすすめですよ。

画像:Instagram(@machatt_)

前だけでなく、後ろもV字デザインとなっているのですっきりと着こなすことができます。ウエストの位置も高めなので、脚長効果も抜群! コーデによってカジュアルにも、フェミニンにも着こなせるアイテムです。

■2:贅沢なラッフルデザインが超絶キュート!「ラッフルプルオーバー」

画像:Instagram(@machatt_)

肩のラインからの大きめのラッフルデザインが特徴的な『ラッフルプルオーバー』。華やかさ抜群なのに、どこかモードっぽい印象も作れる欲張りアイテムです。大人が着こなしやすいよう、前に垂れるリボンは長めにデザインされています。

画像:Instagram(@machatt_)

淡色パンツと合わせても、可愛くなりすぎないのが魅力的。冬に重宝するニットパンツだけでなく、ロングスカートと合わせてもおしゃれに着こなせます。

ボトムスを選ばないのも嬉しいポイントです。シンプル派さんなら、手持ちの無地アイテムと一緒に着こなしやすいはず。

■3:シャカシャカ素材が新鮮な「メモリーロングスカート」

画像:Instagram(@machatt_)

ハリのある生地を使用したチェック柄の『メモリーロングスカート』。最初にご紹介したジャンパースカートのスカートバージョンです。冬はニットなどの柔らかい素材のアイテムが多くなりがちですが、コーデのアクセントに違う素材感のアイテムをコーデしてみると、気分も新鮮になりますよ。

画像:Instagram(@machatt_)

トップスは薄手のニットにロングベストを合わせれば今季っぽいコーディネートに。Iラインを意識して重ね着を楽しめば、着太りせずおしゃれな着こなしに仕上がります。

【関連記事】一着持ってると使える!着回し力抜群「グレーパンツ」の最旬コーデ3

今回ご紹介した“チェックアイテムを存分に楽しむコーディネート”の他にも、『MACHATT』のInstagram (@machatt_)には、他にも洗練された大人の着こなしがたくさん紹介されているので、気になった方はぜひ参考にしてみてくださいね。(文/Yuikomore)

【画像】
※  Instagram(@machatt_)





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■夏は白浜!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ

■annaアンバサダーのウラリエさんと行く、自然と共に楽しむ新しいシンガポール

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ