
ボブは飽きる…は嘘?美容師が教える「周りと差をつけるスタイル」とは
ボブヘアにしたものの、いつも同じヘアスタイルで飽きてきたという人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、annaアンバサダーで神戸の人気ヘアサロン『shiomiH』のディレクター・ERIさんに、他の人とはひと味違う新しいボブヘアの楽しみ方を教えていただきました!
これからボブヘアにしようか悩んでいる人も必見です。
■トレンド感が出るスタイルって?
2020年らしいトレンド感を出したいという人は、内側だけにアクセントカラーを入れた“インナーカラー”や、髪に立体感を与えてくれる“ハイライトカラー”を取り入れるのがおすすめです。
ボブヘアはマンネリ化してしまいがちですが、カラーやパーマで遊び心を加えれば、今っぽいトレンド感のある印象にすることができます。

画像:Instagram(@shiomih_eri)
全頭に明るいカラーを入れるのは勇気がいる、という人でも部分的なインナーカラーやハイライトカラーなら、挑戦しやすいのもおすすめポイントのひとつ。髪の毛を巻いたり、アレンジしたりするだけで動きが出て、よりこなれた雰囲気になりますよ!
(1)インナーカラー

画像:ERI
いつもとはちょっと違ったボブヘアを楽しみたいという人や、周りと差を付けたい人にぴったりなのがインナーカラー。派手めなカラーも、アクセントになる程度なので挑戦しやすいんです。

画像:ERI
ボブのインナーカラーは耳の後ろあたりに入れると、軽く巻いたり耳にかけたりすることでチラッと見えてよりおしゃれですよ♡
(2)ハイライトカラー

画像:ERI
髪全体ではなく奥行きが出るようにポイントで明るいカラーを入れるハイライトカラーは、髪の毛に動きが出やすくなり、立体感が出る効果が◎。普段巻いたり、アレンジしたりすることが多いという人には特におすすめなんです!

画像:ERI
シンプルなボブヘアでも、重く見えないところがハイライトカラーの魅力♡ インナーカラーよりもさらに挑戦しやすいのでさりげなく仕込んでみてはいかがでしょうか?
(3)パーマ

画像:ERI
仕事などでカラーで遊べないという人は、パーマをかけるだけでもマンネリ化を簡単に回避! 毛先を中心に動きをつけてオイルなどでスタイリングするだけで、艶っぽさを演出できます。

画像:ERI
しっかりカールさせるよりも自然なゆるパーマが旬♡ 暗めカラーで重くなりがちな人は、ゆるくパーマをあてて軽やかな雰囲気にしてみて!
【関連記事】ボブって飽きると思ってない? 美容師がこっそり教える「ボブが一気に垢抜けする」方法今回旬のボブヘアについて教えてくれたのは、annaアンバサダーで『shiomiH』のディレクター・ERIさん。ERIさんのInstagram(@shiomih_eri)には、他にもおしゃれなヘアスタイルやコーディネートが紹介されているのでぜひ参考にしてみて!(文/吉村すみれ)
【画像・参考】
※ Instagram(@shiomih_eri)/ERI

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■今大注目!大阪・関西万博でライブを披露したタイのボーイズグループ「BUS」に初インタビュー!
■【2025年おでかけ】神戸・ベイサイドで「アトア」と最新スポットをハシゴめぐり♡